■学生■
「サークルは世の中を動かしている」珍サークル研究家が思い描く理想の”未来”とは? -No.561- 上智大学3年 茂木響平
「大学のサークルを研究している大学生がいる。」 と聞いた時、「そんな人もいるんだ。」くらいしか思わなかった。 でもその人について調べてみると、どうやら “早稲田大学人物研究会やら他にも複数のヘ …
お金より大切ものが福島にある。僕はそれを伝えるんだ。-No.558- 慶應義塾大学3年山口裕士
2018年11月3日料理 ■学生■ 慶應義塾大学 非営利活動(NPOなど) <大学生 関東>
震災から7年経ったいま、被災地というイメージが残存する福島。その福島で暮らす人に焦点をあて被災地としてではない福島の魅力を伝えるイベント、「ふくむすび〜福を繋げる一日〜」が11月4日に開催される。 秋の夕暮れと共に少し冷 …
「アドリブ力」と「なんとかなるぞ精神」を身につけた僕は無敵です。-No.557- 千葉大学国際教養学部2年 加藤優
2018年11月8日■学生■ 未分類 関東その他大学 <大学生 関東>
千葉大学国際教養学部2年生、加藤優さん。 フィリピン留学で人生の楽しみ方を知り、ヒッチハイクで人と出会い、夢のために勉強する。 そんな日々を送る加藤さんの夢と大学生活についてお話を伺いました。 < 加藤 優 …
「夢だったんです」自分のチームを一から作り上げた -No.546- 春日部あとむ代表 八並洸仁
2018年7月28日■学生■ 未分類 関東その他大学 <大学生 関東>
サッカーを愛し、サッカーに熱い情熱をかけている大学生がいる。それが八並洸仁さんだ。彼は選手としてではなく、チーム代表、監督という面から社会人サッカーチーム春日部あとむを支える。そんな彼にスポットを当ててみた。   …
合格率は70%越え!サッカーの名門校元部員がオンライン推薦塾を立ち上げた! 若者よ!夢を持て!! -No.545- 法政大学3年 秋田大樹
夢・・・将来実現したい願い。理想。(広辞苑 第六版より) 上智大学合格3名、筑波大学1名合格、学習院大学1名合格etc… 2017年12月、とある塾で全生徒の推薦入試の試験・結果発表が終了した。今年度の合格 …
”ホスト”な東大生。週6で歌舞伎町に通う現役東大生の素顔とは? -No.544- 東京大学1年 神狩
2018年5月3日■学生■ 夜のお仕事 東京大学 <大学生 関東>
何気なくTwitterを見ていたら、こんなツイートを見つけた。 せっかく東大入ったのにホストなんてもったいない、とかよく言われますが、せっかくイケメン …
「思えば、第一志望とは違う道ばかりを選んできました。」-No.541-フリーアナウンサー堤信子
2018年4月6日アナウンサー ■社会人■ その他の面白い職業! 法政大学 関東その他大学 青山学院大学
【はなまるマーケット】や【ズームイン】をはじめとした、誰もが一度は見たことのある番組でご活躍されていた、フリーアナウンサーの堤信子さん。 誰もが憧れる華やかな世界で活躍されている堤さんですが、大学時代の夢は …
挫折から一転、知識の吸収と意欲的な活動のミッドフィールダーに -No.540-法政大学キャリアデザイン学部3年 宮内龍汰
2018年2月23日■学生■ スポーツ選手 法政大学 <大学生 関東>
元Jリーガーが筆者の友人にいる。 彼は、鹿島アントラーズの元選手であり、現在は法政大学に通う3年生だ。 プロフィール 1994年3月2日千葉県生まれ。2012年1月から2015年1月まで鹿島アントラー …
有名ツイタッラーでミスター優勝したけど質問ある? -No.538-2016年度ミスターSFCグランプリ 菅藤佑太
僕、おごり高ぶっているミスターが嫌いなんですよ。 菅藤佑太 慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科3年。2016年度ミスターSFC優勝。翌年度ミスターofミスターで準グランプリ。 生年月日199 …
「愛されてると感じると人生は楽しくなる」 モテレを立ち上げ・運営する女子大生に迫ってみた -No.534 モテレ企画・運営者兼講師 庄司彩乃
2017年12月22日■学生■ 学習院大学 <大学生 関東>
モテたい!!!!!!! 誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか? そして誰もが同じような悩みを抱えます 「モテたいけど、自分に …
理系の知識と文系のバイタリティーを兼ね備えた人になりたい -No. 532- 広告代理店就活メディア ADvice 創立者・秋山 貴則
秋山 貴則 東京大学工学部4年。 大学3年時の時に、インターネット広告代理店である日辰広告株式会社に長期インターンを経験。 インターン中に、広告就活メディア(ADvice)を立ち上げ、運営。 彼の作ったメディアは、月に1 …
YOUはなぜハロウィンに? -No. 528- 今話題のハロウィンイベントに、リアンが大潜入!!!
2017年11月15日■学生■ ■社会人■ その他の面白い職業!
YOUはなぜハロウィンに? 今話題のハロウィンイベントに、リアンが大潜入!!! 趣旨:ハロウィンの日に仮装している人にインタビューを行い、仮装の「魅力」を引き出す! 君○名は。 …
就活辞めても生きていける。自分のやりたいことに正直に。-No.526-ASANTEPROJECT代表 稲川雅也
アフリカが好き。 アフリカをもっと知ってほしい。 ただの思い出作りにならない、本当の意味でのボランティアを目指すASANTE PROJECT設立者 ありふれるボランティア志向の中で他とは違うと思わせる。 彼はどんな人なの …
好きなことをして過ごす大学生活とは?ーNo.523-早稲田大学怪獣同盟
2017年10月21日■学生■ 早稲田大学 <大学生 関東>
「もっと夢中になることがしたい!」 「面白いことがしたい!」 なんて、大学在学中に一度は思ったことありませんか? 特撮からヒーローショーまで! 自分の“好きなこと”を、こちらが羨 …
セッ○スはエンタメ -No.522- 2014ミスター 東大(ファイナリスト)稲井大輝
どうも、ナンパナンパナンパ・セ〇クス・ピ〇サロ・女・ナンパ・アダルトビデオこと ミスター2014東大(ファイナリスト) 稲井大輝っす 東大生とナンパ 〇東大生なのにナンパナンパナンパ・セ〇クス!? …
関わった全ての人に、切り替わるきっかけを与えたい -No.521-学生団体SWITCH第8代代表 永島郁久雄
2017年7月12日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
た 〜運動会×ボランティア〜 学生団体SWITCH?うんうん。聞いた事ある!あの運動会やってる団体だよね? はい。だけど実は、運動会だけじゃないんで …
あなたが作る店「Terranch-テランチ-」-No.519・520- Terranch経営者 中央大学3年松本裕貴・西山文崇
2017年6月29日■学生■ 中央大学 飲食店 <大学生 関東>
《プロフィール》 写真左:松本裕貴(まつもとゆうき) テランチ店長 1996年6月10日生まれ 真和高等学校卒 中央大学商学部3年 写真右:西山文崇(にしやまふ …
みんなのママ・・・?神対応が話題のミスコン出場者を直撃! -No.515- 千葉大学ミスコンテスト2016準グランプリ 中川西彩菜
2016年12月15日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
今年、千葉大学ミスコンテスト2016で準グランプリに輝いた中川西彩菜さん。たくさんの大学のミスコン候補者たちがSNSで自分の魅力を発信するなかで、彼女のTwitter(@MsChiba2016_No5)は開 …
学生にもっと出会いを! -No.513- 学恋 Gakuren代表 会田佳希
累計参加者3000人越え。学生の“新しい出会いの場“として注目を集める学生限定の恋活街コンイベント『学恋パーティ』。 2014年9月に創設された学恋は、第一回学恋パーティを定員50人で開催してから回を重ねるごとに参加者は …
「背伸びはやめた」肩書捨てて、アメリカへ。 -No.512- 青山学院大学3年 久保直生
2016年9月2日■学生■ オリンピック 政治 留学 青山学院大学 非営利活動(NPOなど)
知ってる人は、知っている。 これまで様々な団体の代表や副代表として 活躍してきた青山大学3年久保直生。 今秋から、アメリカ・ボストンに留学するという。 目の前にあるいくつもの活躍の機会を捨ててまで、 久保直生はなぜ、“今 …
投げ出せることなどやめてしまえ -No.511- 東洋大学経済学部3年・株式会社FAMILY 坂本大地
2016年8月23日■学生■ 起業 関東その他大学 <大学生 関東>
「投げ出せることなどやめてしまえ―学生起業家の哲学―」 株式会社FAMILY・東洋大学3年坂本大地 今回のインタビューは、大学生という一面と、ブライダル事業を展開する株式会社FAMILYの取締役社長という一面をもつ坂本大 …
オレは嶺井祐輝だ。 -No.509- Edventure株式会社取締役副社長 慶應義塾大学総合政策学部3年(3回目) 嶺井祐輝
2016年7月13日IT・インターネット ■学生■ ■社会人■ 人材・教育 慶應義塾大学 起業
課外活動に熱中する大学生のことを好きになれなかった筆者。 「君たち、何のために大学に入ったの?」と、なぜかキレ気味。 大学時代、アルバイトにかなりの時間を費やしてしまい、 勉強に時間を割けなかった自分へ …
高校生世界一周吉野イズムの後継者 -No.507- どえりゃあWings代表 森本珠莉
2015年12月、とあるご縁で名古屋の学生ボランティア団体の会合に足を運んだ。スムーズな進行と、活発な議論。 「ボランティアする大学生は賢いんだなー」 なんて感心しているうちに、 …
ボッチ充が地方貢献へ動き出す。 -No.506- 面白ハンター 山本哲
Facebookのニュースフィードに流れてきた、”面白ハンター”という名のブログ。 そっとリンクを開いてみる。 「なんだこれ…?」というのが正直な感想だ。 そこでは、札幌市在住の男子大学生が1人で、 観覧車 …
家族との不仲、友人の死、対人恐怖症…。逆境を乗り越え、少子化問題に立ち向かう社会派アイドルの原動力-No.505-自称アイドル 五十嵐有沙
2016年2月26日■学生■ 宮城大学 未分類 <大学生 東北>
「少子化を止めて、ありりん★WONDERLANDを作りたいんですーっ!」 皆さんの周りにもいるのではないだろうか。さんざん人を巻き込んで、とことん振り回す。けれども、なんだか憎めなくて、愛情すら抱いてしまうような人が。 …
瀧本哲史氏のゼミがモデル!「進め!!東大ブラック企業探偵団」著者の現役東大生・大熊将八氏インタビュー「いまのテレビ業界は80年代のディズニーに似ている」 -No.504- 東京大学 大熊将八
ニュースアプリ「NewsPicks」で好評だった連載企画、 『進め!! 東大ブラック企業探偵団』が2016年2月23日に書籍化された。 著者は現役東大生、大熊将八さん。 「外食業界は5年後にすべて死ぬ。たったひと …
福岡発、学生にキッカケを。-No.503- 学生団体Loqui(ロクイ)代表 松口健司
2016年6月13日■学生■ 未分類 <地方大学・海外大学> <大学生・九州>
「福岡」といえば ―― みなさんは何をイメージされるだろうか? 明太子、豚骨ラーメン、九州男児…… 答えは様々だろう。 では「福岡の学生」といえば?? さて、ここに 『福岡=学生が日本一アツイ都市』 そう思ってもらえる日 …
「これまでの経験から、選ぶこれからの道」-No.501- 青山学院大学社会情報学部 若狭僚介
2015年12月6日IT・インターネット ■学生■ ■社会人■ インターンシップ 青山学院大学 非営利活動(NPOなど) <大学生 関東>
『志』-こころざし– 彼はアフリカを代表とする飢餓や貧困の問題を 自らの行動で解決するという強い志を持つ。 視野を広げ その志を持って活動してきた大学生活。 そして彼は、この志をどう将来に繋げて …
世界の若い才能が京都に集う、映画の祭典。 ーNo.495- 京都国際学生映画祭実行委員長 麋山宙信
「京都国際学生映画祭」 映画の上演やその審査、映画に関するイベントなどを手掛ける映画祭。京都には、学生が主体となって企画・運営を行う映画祭があります。その名も、京都国際学生映画祭。1997年に開催された京都 …
人との出会いをたいせつに紡いでいく。-No.494-史上初の仙台7大学合同イベント「学魂祭」実行委員長 柴田一生
2015年11月12日■学生■ 未分類 東北大学 <大学生 東北>
「学都仙台」。 東北の中枢都市である仙台市には、現在約5万人の学生が暮らしているといわれています。 加えて、人口あたりの学生数は13大都市中、大学院生で2位、大学・短大生で4位、専修学校・各種学校の学生数で …
舞台を艶やかに舞う美大生 ‐No.491- 東京藝術大学1年古谷葵
2015年11月19日■学生■ 東京藝術大学 <大学生 関東>
「自己表現の一つでもある日本舞踊は、私の人生にとって欠かせないもの」 こう話すのは、私の高校時代の友人で東京藝術大学に通う古谷葵さん。彼女は幼い頃から自分の祖母の下(秀華会)で、日本舞踊の稽古に励んでいる。高校時代は …
格差に向き合う ホームレス大学生 -No.490- 4年制大学文学部2年 カオルさん
2015年11月10日■学生■ 人材・教育 未分類 起業 非営利活動(NPOなど) <地方大学・海外大学> <大学生・九州>
「いま、ホームレスなんよ」 初めて会ったとき、彼女はそう話しました カオルさん(24歳)大学2年生 日本の貧困、格差社会を変えたい。 この強い決意の背景には いじめ、DV、退学、 親の離婚、家出…… そ …
当たり前を幸せだと感じる。ノンテノイ村から教えてもらったこと。 -No.489- 関西大学社会学部3年生 岡崎里奈
「いま、私たちが送っている生活ってひとつひとつが当たり前になっているけど、それってすごく幸せなことなんやなって思う」。 まっすぐ前を見据えて、そう話してくれたのは岡崎里奈さんだ。彼女は、ラオスのノンテノイ …
世界中の誰もが夢に向かって頑張れる世の中にしたい。 -No.487- 山形大学人文学部3年 中村剛大
「やりたいことが分からない」。 大学生の中にはそのように思っている人が少なくない。 しかし、彼は違った。 「機会がないことで貧困を強いられる途上国の人々に対し、微力でもできることをしたい。なぜなら、彼らが僕の人生を変えて …
魅力の発信から、北海道をさらに盛り上げたい。 -No.481~484- 北海道元気プロジェクト 成田龍祐 髙橋 佳寿美 林 将崇 神野 祐輔
2015年7月23日■学生■ 北海学園大学 <大学生 北海道>
「北海道の若者って、北海道の魅力を実感できていない気がする…。」 何気なく、こんな会話になった。 そこから彼らは、北海道・札幌市からほど近い“村”で、 とあるイベントを開催した。 すべては、 北海道の魅力を再 …
ともに、日本で生きていく。-No.480- 難民支援団体「p782 in Aichi」名古屋市立大学4年 都築 秀斗
2015年7月13日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
2015年4月25日、ネパールの首都、カトマンズ付近で マグニチュード7.8の大きな地震が起こりました。 首都カトマンズでは、歴史的な建造物や、寺院が 修復不可能な損傷を受けるなど、多くの建物が倒壊。 ネパールだけでなく …
学生なのに年収1000万? ギャル男東大院生 に突撃! -No.477-東京大学院生 田畑昇人
田畑昇人さん(25) 2014年6月9日(月)に放映されたTV番組「人生が変わる1分間の深イイ話」(日テレ系)の番組内で、FXで50万円から取引をスタートし、9ヶ月で1,000万円を稼ぎ出したと取り上げられ …
東北の女子学生だからこそ輝ける場を。-No.478-東北大学4年 山内菜緒
2015年7月1日■学生■ 東北大学 美容 <大学生 東北>
いま、東北の女子学生がアツい。 国際交流やボランティア、イベント企画など近年、全国各地では様々なビジョンを持った「学生団体 …
毎日に、もっとわくわくすることを -No.476-大阪経済法科大学2年井上榛香
2015年6月12日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
宇宙 ブラックホール 超次元お茶会 理科の先生 彼女の興味や活動にはいつも宇宙が絡んでいる 一見ふつうの女子大生が いかにして宇宙アンバサダーになったのか? そんな彼女の過去と未来 そして、宇宙の魅力に迫った …
タダの本屋だけど、ただの本屋じゃありません。-No.474〜475- フリーペーパー専門店 只本屋 斉藤菜々子・宇田和紗
2015年6月10日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
ここは京都のとある本屋。 京都という場所にふさわしい、古風な佇まいが印象的だ。 暖簾をくぐると、たくさんの本が私を出迎える。 しかし、本には値札がない。 これらの本は、全部「タダ」。 ここはフリーペーパー専門店、只本 …
世界で磨いた色を分かち合おう。旅を仕事にした1年を振り返って‐No.465- 旅人女子大生 山口 夏未
2015年5月8日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
何かを始めるきっかけは些細なことだったりする。 些細な出来事の積み重ねは振り返ってみれば 大きな道が出来上がり、驚いてしまうこともある。 そう思わせてくれたのは山口夏未さん。 2014年、4月に世界一周に出かけた彼女は、 …
笑いを愛し、笑いに生きる大学生。職業は、お笑い芸人。-No.467~468- 大阪教育大学4年 小坂優輔 北浦大樹
2015年5月21日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
「クラスメイトに自分よりも、喋るのが上手かったり、面白いネタができるやつがおったりしたら悔しくなかった?」 「自分がいない場所で、笑いが起こるのがめっちゃ嫌いやねん」 そう笑顔で話してくれたのは、今年の4月に、お笑いコ …
国際的な視座から自分の意見を考える機会を -No.466- 第61回国際学生会議 実行委員長 山永航太
~profiles~ ・ABOUT 山永航太(Kota Yamanaga) 地元の公立小中と育ち、のほほんと生活。 高校二年でオーストラリアでの短期ホームステイプログラムに参加し、 初海外にしてカルチャ …
1枚の紙で、世界を目指せ。 -No.460~462- Red Bull PAPER WINGS 2015 大阪代表 渡辺一裕・秋山慧・野間亮介
2015年4月10日■学生■ 同志社大学 立命館大学 <大学生 関西>
2015年5月8日、オーストリア・ザルツブルグにて 紙ヒコーキのパフォーマンスを競う世界大会が開催される。 それが「Red Bull PAPER WINGS 2015 World Final」。 日本代表として出場できる …
「日本を面白くしたい!」 そんな僕の今までの人生、語ります。 -No.453- テンプル大学ジャパンキャンパス4年 寺嶋毅
2015年3月15日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
― Profile 寺嶋毅 Takeru Terajima テンプル大学ジャパンキャンパス4年生。今春から、富士ゼロックスに入社予定。 幼少期からボーイスカウトに参加し、高校ではアメリカに留学 …
モットーは「挑戦」 早稲田王の哲学 -No.452- 早稲田大学商学部2年 西江健司
早稲田大学の文化祭、「早稲田祭」には早稲田大学のサークルである企画集団便利舎が行う「早稲田王決定戦」という名物企画がある。 早稲田ファンなら必ずと言っていいほど知っているこの企画、「早稲田祭 2013」の公式サイト(ht …
逆マニフェスト!?若者の声を、市政・道政に反映! -No.450- さっぽろ若者会議 代表 本間謙斗
2015年3月5日■学生■ 北海学園大学 <大学生 北海道>
●本間 謙斗● 1993年生まれ。北海道旭川市出身。北海学園大学法学部法律学科3年。 生まれ持ったアクティブさから、これまで数々の学生団体とNPO法人を歴任。 2015年1月より、さっぽろ若者会議の代表を務 …
『私の音楽、誰かの心に残したい。』 -No.449- 北海学園大学経営学部2年 甘粕志朋
2015年3月1日■学生■ 北海学園大学 <大学生 北海道>
大学の同級生に、音楽活動に全力を注ぐ女の子がいた。 自分で曲を制作し、ライブで歌う、甘粕志朋。 初めて聴いた彼女の歌声は、力強く、とても綺麗だった。 今度は歌以外に、彼女の話を聞いてみたいと思った。 …
次に災害が起きてもまた集まれるように。-No.445- 『Tohoku”RE”Days 2015』実行委員長 関西大学2年 弘田光聖
次に、日本で災害が起きるのは、いつ、どこでしょうか。 答えは分かりません。 突然発生し、私たちのそばにいる大切な人、モノを奪っていく災害。 4年前、東北で大きな地震が起こりました。 そして今もなお、仮設住宅で暮らしを送 …
静岡で生きる人を増やしたい -NO.446- NPO法人静岡時代
2015年2月22日■社会人■ 東海その他大学 非営利活動(NPOなど) <大学生 東海>
『50年後にも、静岡県に大学生はいますか?』 ホームページでは、衝撃的な問いかけがなされている。 これは、きっと静岡だけの問題じゃないはず。 考えもしなかった、私たちが生きる地域の未来。 大切な地元の未来を、見つめてみま …
忘れかけていた大切なものを今ここに。-No.444- 『笑学校』代表 関西大学4年 藤川かん奈
子どもの頃、近くにいたおじいちゃんやおばあちゃん。 何をするというわけではないのですが、 どんなわがままを言っても、無茶をしても、涙を流しても どんなときも温かく受け入れてもらえたことを思い出します。 地域には年の離 …
挫折が支えるアナウンサーへの夢。-No.443- BS朝日学生キャスター 横浜市立大学3年 宮武紗里
2015年1月26日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
大学進学という分岐点は残る者、出る者を生み出す。 それぞれが決断する人生の分岐点。 三重で生まれ育った彼女は3年という年月をかけて 東京で学生キャスター、ラジオアシスタントを務めるようになった。 その過程を支えたも …
音で空間をつくりだす、サムライのようなDJ -No.442- 同志社大学商学部3年 高崎雄太
2014年12月13日、 学生DJ日本一を決める「Red Bull University Thre3style」関西予選が開催された。 Red Bull University Thre3styleとは、 “Part …
守る連鎖を世界へ。-No.441- Children&YouthForum 名城大学2年 山口春菜
―2015年3月14日~18日に「第3回国連防災世界会議」が行われます。 国連主催の当会議は国内外から4万人以上の参加が見込まれ、 世界の防災戦略策定の場、ホスト国日本の防災ノウハウを継承する場、 そして東日本大震災の経 …
アレルギーを乗り越え、トライアスロンに挑む大学生 -No.440- 早稲田大学創造理工学部3年 西田吉和
―トライアスロン 非常に過酷で有名なこのスポーツ…みな挑戦しようと簡単には思わないだろう。 しかし、これに挑戦しているある大学生がいる。 その大学生とは、早稲田大学の創造理工学部3年、西田吉和さんだ。 …
私の笑顔で沿線を元気にしたい。‐No.438‐ 大手前大学メディア芸術学部3回生 畦田ひとみ
畦田ひとみ 大手前大学メディア芸術学部 大学では演劇を学んでいる。 京阪電車(大阪~京都を結んでいる私鉄)の5代目「おけいはん」に1801人の中から選ばれた。 可愛らしい容姿、そして明るく元気で …
フェアトレードで“知る”ということ -No.437- FTSN Japan 代表 同志社大学 3年 松島日奈子
2014年12月27日■学生■ 同志社大学 <大学生 関西>
あなたはモノを買うときに、 そのモノがどこで、誰が、どのようにして作ったかを知っていますか? 知ろうとしていますか? 買う前に少しでいいから、考えてみましょう。 それだけで“モノ”の見方が変わるかもしれませんよ。 &nb …
「田舎だから何もない」に突きつける一冊。-No.435- TGJ(津学生情報室)代表 「Loupe」 三重大学2年 佐藤真代
「しょうがないじゃん、田舎だし。」 退屈、不足、閉塞感。 “田舎”という言葉は時にこういった状態を表す際、使われる。 では、彼女の言葉へ入る前に1つの問いを置こう。 「田舎だから何もないは本当なのだろうか?」   …
社会学者を志す大学生が教育団体で活動する理由。-No.432- 「All教育フェスタ」統括担当 京都大学 小保内 太紀
関西を中心に活動する「All教育フェスタ」 教員志望の学生が価値観を共有し、広げる場作りが行われている。 その統括を担当しているのが小保内 太紀さん。 話を聞くと、彼は教員志望で …
登山界の錦織圭!? 目指せ!日本人最年少エベレスト制覇!! -No.431- 東京経済大学1年 伊藤伴
2014年12月6日■学生■ スポーツ 関東その他大学 <大学生 関東>
世界最高峰の山、8,848mの高さをもつエベレスト。 その山に今にも、日本人最年少で登ってしまいそう19歳の少年がいた。 伊藤伴(いとうばん) 東京経済大学経営学部1年生。 2013年5月にネパールのロブチ …
なぜそんなことをやってるの? 一橋生対談 ITドラフト会議1位指名×気鋭の起業家 人生観まで聞いてみた -No.430- 一橋大学4年 我妻謙樹 麻生輝明
インターン、ITベンチャー、学外活動、一橋生・・・ こんな言葉を聞くと、斜に構えてしまう自分がいた。 「意識高い系学生ね」 「スーパーマンだね」 表面的なレッテルで片付けてはいけない。 人生観の領域まで質問をブ …
「虹色の経験が、芯のある柔軟さに」 -No.429- 東洋英和女学院大学4年生 長藤由理花
2014年11月28日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
「宝石みたいに目立つのではなく ビー玉みたいにいろんな色にきらきら光る いつかそんな女性になりたいです」 彼女がBlogに綴っている そのことばに とても惹かれた。 ブロガー、学生団体、ミスコン 就 …
こころに宿る居場所をともに。-No.427- アンビシャス・ネットワーク代表 田中嵩久
2014年11月20日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
経済格差が広がり、生活保護受給者数が増加し 子ども貧困率が2012年には過去最悪の16.3%を記録。 1人親世帯の子ども貧困率はOECD加盟国のなかで トップの58.7%を記録した日本。 子どもの成育環境に …
No.424-425 2015年注目新人アーティスト「はちみつ。」って誰?90年代風上質JPOPを歌う女子大生ユニットに直撃!
「2015年、最も注目される新人アーティスト」 満を持して、現役女子大生ユニットが、全国プレデビューする。 『90年代の上質な …
東大生の人狼とは?-No.420~423-~東大人狼研究会~
皆さん、ご存じ知の最高峰、東京大学。 そこにガチで人狼をやるサークルがありました。 今回は、そこの部員に、人狼についてお聞きしてきました。 その前に、人狼とは? ある平和な村に人間の振りをした「人狼」が紛れ …
「みんなのために。みんなの笑顔が見たいから」 -No.418・419- 青山学院大学文学部英米文学科3年生 URC14期代表 曽根 巨人/青山学院大学国際政治経済学部3年生 URC14期 川口 愛
2014年11月11日■学生■ 青山学院大学 <大学生 関東>
『United Rhythm Carriers』。 通称、”URC”と称しているヴォーカルグループが青山学院大学にある。 R&Bやゴスペルといった洋楽を歌い、観に来てくれる人たちに笑顔を届ける、エンターテイメント …
コトノハが運ぶ、隠れた奈良を運ぶ。 -No.430- 学生フリーペーパー団体「コトノハ」 住吉紅実&川瀬七菜子
2014年12月3日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
フリーペーパー「コトノハ」 奈良の魅力を伝えるために制作された。 文庫本より二回りほど大きな冊子。 レトロな外観。女子が好みそうな色合い。 ページをめくるたびにあふれ出る、「コトノハ」に詰め込まれた思い。 『奈良 …
さぁ、みんなでTIFFろう! -No.406~415- 東京国際映画祭学生応援団
2014年10月23日インターンシップ 早稲田大学 立教大学 <大学生 関東>
ありの~ままの~姿見せるのよ~ れりごー♪れりごー♪ 日本中に吹き荒れたアナ雪ブーム。 たった数時間でたくさんの人の心を動かす映画の力ってやっぱりすごい。 そんな映画に魅せられて、 映画を”魅せる”側に立った学生たち …
一瞬の出逢いを磨きつづけます。-No.405- 路上靴磨き職人 佐藤我久
2014年10月7日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
綺麗になる過程を楽しんで。 ―名古屋で活動を始めて、約8か月。 東京で見られるストリートの靴磨きも、名古屋では彼のみ。 去年の12月13日、名古屋のとある駅前がスタートでした。学生さんでも、経営者の方でも、15分磨かせ …
岐阜と生きる。-No.404- 学生団体「岐阜人」代表 丸山純平
2014年10月6日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
岐阜の大学生は、愛知・名古屋の大学に進学したかったものの、岐阜に来たケースが多い。実際、僕が通っている岐阜大学も学生の5割以上は愛知県出身で、実家のある愛知から大学へ通う人も多く、岐阜に来るのは学校があるときだけという …
「電通若者研究部」ってなんだ!? -NO.417- 電通若者研究部 竹山香奈
【プロフィール】 電通若者研究部 通称”ワカモン” 竹山香奈 1988年生まれ。2011年電通入社。 広告戦略、事業戦略、商品開発、地域活性化など、幅広いプランニング業務に従事。 電通若者研究部(ワカモン) …
建築を育てよう。 -NO.403- 東京理科大学大学院理工学部研究科 熊倉卓
2014年9月27日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
熊倉卓(くまくらたく) 新潟県三条市出身。 東京理科大学理工学部建築学科を卒業後、大学院理工学部研究科で建築学を専攻している。 全国学生ワークショップ(以下、全国学生WS)とは? 全国学生WSは、9月27日28日に行 …
ただの東大生で、終わりたくないやんな ②就活編〜Venture mind〜 -No.402- 東京大学経済学部4年生 和田直也
前回の受験編に引き続き、今回は就活編。 常識に捉われない就活をしてきた彼の話を どうしても聴きたかった。 東大生の就活事情って、実際どうなの? 大手企業に入らず、なんでベンチャー企業な …
ただの東大生で、終わりたくないやんな ①受験編〜東京大学への軌跡〜 -No.401- 東京大学経済学部4年生 和田直也
初めて彼に会った2年前 不思議な感覚に陥った 「こんな東大生、今まで見たことない」 そんな衝撃を受けたことを鮮明に覚えている お得意のお笑いで 人をいつも笑顔にさせてくれる 周 …
政治を魅せる案内人、その名も”かっぱさん”!? -No.397- ドットジェイピー関東支部代表・未来国会2014代表 岡野夏花
2014年9月9日慶應義塾大学 非営利活動(NPOなど) <大学生 関東>
かっぱさんこと、岡野夏花さん ドットジェイピー関東支部代表と未来国会2014代表を務める。 彼女を慕ってやまない”かっぱチルドレン”も多いという。 「つまらない政治を面白くしたい!」「何もしない代表が理想! …
本が生み出す空間の魅力をあなたへ。-No.396- 移動図書館「BUCH」代表 中富紗穂
2014年9月3日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
#396 中富 紗穂 金城学院大学2年生。 移動図書館「BUCH」代表。 本のある空間の素晴らしさを伝える活動として 47都道府県を回る活動を予定している。 移動図書館という「非日常」が与え …
わたし、平和とかヒロシマを遺せる人になりたいんです。 -No.394- 関西学院大学総合政策学部2年 安藤真子
2014年8月15日■学生■ 関西学院大学 <大学生 関西>
インタビューすることになったきっかけはわたしの先輩の一言 国境の女っていう、筆者と同い年の 面白い子いるで、インタビューしてき 国境の女?なんだそれ?さっそく取材だ。 名前の興味からはじまったインタビュー。 その内容はわ …
教育システムを変えれば、社会が変わる。 -No.392- 東京大学4年 福田葉一さん
福田葉一(Fukuda Youichi) 長崎県出身。東京大学教育学部4年。 高校生360人と大学生100人をつなぐイベントを2013年、和泉高校で行う。(詳しくはこちら。) さまざまな団体に所属していた福田さん。し …
化学×教育という武器で、学びのimageを届けるんだ -No.389- 京都大学大学院 工学研究科化学工学専攻修士1年 大屋智和
理系として、化学の研究に尽力し、 その一方で、教育を志す いわば、『異端児』と呼んでもいい人がいた 彼の授業を高校の頃に受けていれば、 人生もう少し変わっていたかもなぁと思うんです …
奈良で、働きませんか?-No.388- ならゆうし代表 西尾陽平さん
2014年7月17日立命館大学 非営利活動(NPOなど) <大学生 関西>
「地元のことをもっと知りたい」 そんなスタートからNPOを立ち上げ、 奈良と化学反応を起こす大学生。 ちょっと人見知りな彼には、 たくさんのわくわくが詰まっていました。 ならゆうし 代表 西尾陽平 &nbs …
言い訳しない人生 アメリカで見つけた新しい私 -No.387- 松田莉奈
2014年7月14日■学生■ <地方大学・海外大学>
高校時代、私たちは同じ吹奏楽部に所属していた。 「私もそう思うよ。」 ミーティング中、自信無さ気に少し笑って、そう答えてくれた莉奈ちゃん。 なかなか自分の意見を言わず、ミーティングが終わると黙々とティンパニの練習をしてい …
どんな苦しいときでも笑顔を送れる人になれるか。-No.385- 三重大学医学部医学科5年 田中源八
2014年7月11日■学生■ 三重大学 未分類 <大学生 東海>
田中源八にとっての「表現」。 僕にとっての表現するかたちはコミュニケーションでしかない。 表現することは生きている姿を見てもらうこと。 今、俺は病院実習に行ってるんだけど、例えば、2人の病院実習生がいるとす …
いくつになっても、かなえたい夢がある。 -No.383- 「80歳からの家庭教師」 田口 絵未花
2014年7月8日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
だんだん元気がなくなっていって、ボケが進んでいって。それが悲しくて見ていられなかったんです。 きっかけは3人の大切な人。 ―そう語るのは「80歳からの家庭教師」を進める大学4年生田口絵未花さ …
「ミスコン、女子大生団体代表、そして就活。全てに全力で挑戦する女子大生の可能性」 -No.384- 椙山女学園大学4年生 浅野由美子
2014年7月9日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
「話したら面白い女の子がいるから、名古屋に来たら会ってほしい」 そう言われて紹介されたのが彼女である。 彼女の経歴を見てみると、 ミスコン準グランプリ,女子大生団体代表,就活で熱心に取り組む姿勢。 なんだか話の引き出 …
MOKI`sサロンが切り開く、新しい美容の「カタチ」 -No.382- 立命館大学文学部3年 元木凌矢
「最近はヘアメイクの依頼が多くなりすぎて、何人かお断りしちゃってるんよね。 すごい申し訳ないんやけど。」 こう話す彼、実は美容師でもなければ専門学生でもない フツウ?の大学生。 美容界のブラックジャックを名乗る彼が、 無 …
ラトビアに懸けるその想いとは?-No.381- 徳島大学総合科学部4年 中川雅貴
2014年7月11日■学生■ <地方大学・海外大学>
昨年、韓国での約1年間の留学を経た彼が この夏から7ヶ月、「ラトビア」という新天地に挑戦する。 ’姉妹都市’、’協定’…彼だからこそ出来る、新しいカタチの留学。 その真相に迫る。 ーなぜ、 …
地元嫌いなそこのキミ! -No.380- 早稲田大学政治経済学部1年 藤井理子
藤井理子さんは、現在、早稲田大学政治経済学部に通い、政治家を目指す大学一年生だ。岩手県で生まれ育ち、高校時代は東南アジアのマレーシアに一年間留学した。震災を経験した事をきっかけに防災教育にも興味を持つ。震災 …
「若者と政治に架け橋を」大人より大人な大学生の挑戦! ‐No.379‐ 地方議会議員インターンシップ運営NPO法人I-CAS代表理事 中央大学法学部2年 山内健輔
2014年6月28日■学生■ インターンシップ 中央大学 人材・教育 非営利活動(NPOなど) <大学生 関東>
「政治」=「敷居が高い」 このイメージを根本から覆してくれたのは一人の大学生 市民と政治の壁をなくすために僕らができること それはまず、一人の若者を議員にすることから始まる 議員インターンシップで若 …
こころをこめて 人を笑顔にする ボランティア -No.376- 中国四川震災ボランティア団体 元代表 王(ワン) ルウ
2008年の中国・四川で起こった大地震。 未曾有の大災害の中、立ち上がった一人の高校生がいた。 彼女は仲間とともに、震災支援の団体を創設。 成長した彼女はいま、何を思うのだろう。 王( …
新しい発想を大切に-No.377- 同志社大学商学部3年 ワンダーフォーゲル部広報担当 川島正泰
同志社大学 商学部 三回生 川島 正泰 初めからある発想は捨てる。 別の視点から新しい発想を生み出す。 彼のその発想はどこから来るのだろうか? その魅力に迫る。 京都でクーリエジャポン読書会を主催 ワンダー …
石川県でアメリカにプチ留学!? 小松サマースクールのすゝめ -No.372- 慶應義塾大学理工学部4年 応用化学学科 渡邊理紗
「よっしゃ夏休み!自由だ!!」 テストが終わると学生ははしゃぐ。 …
学生が作る、学生のための京都のガイドブック -No.371- フリーペーパーicow!(いこう!)2013年度編集長 同志社大学生命医科学部4年 緒方省吾
icow!の母体・京都研究会 フリーペーパーicow!の制作者は京都の大学生。元々は同志社大学の京都研究会が出版していたものだ。1960年代に生まれた歴史ある京都研究会と、緒方さんの出会いに迫る。 &nbs …
最高に楽しいライブをしよう!-No.370- AVANTGARDE会長/SOUND SHOCK2014代表 山口穣
山口穣(ゆたか)プロフィール 関西学院大学経済学部3年 AVANTGARDE会長/SOUND SHOCK代表 SOUND SHOCK…2009年より開催。学生による学生のための音楽フェスティバル。 個性豊かな4ステージで …
出逢いに全力。-No.373- 金城学院大学3年 服部愛
2014年6月22日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
人生を変えるようなきっかけ。 それは人かもしれないし、出来事かもしれない。 素敵なきっかけを引き寄せるために、私たちに出来ることはなんだろう。 服部愛さん。 1つ1つの出逢いに全力な彼女の言葉を記録した。 服部愛 19 …
価値ある答えを探し求めて。 -No.368- 学生団体MI KAI 代表 高山道亘
2014年5月27日■学生■ 非営利活動(NPOなど) <大学生 北海道>
「なぜ彼は、これほどまでに強い志をもつことができるのだろうか。」 彼の話を聞いていて、そんな思いが湧いてきた。 人付き合いを敬遠していたはずの彼が出会った、 仲間、海外生活、就職活動、そして学生団体。 …
「NEWS ZERO」元お天気キャスター東大生の素顔に迫る! -No.367- 東京大学工学部3年 磯貝初奈
「NEWS ZERO」元お天気キャスターが、ついに繋がリアンに登場! 「毎日テレビで観ていた人が目の前にいる!」 緊張の取材陣にも、気さくに笑顔で対応してくれる東大美女にインタビューしてきました! 名門・桜蔭中高時代(→ …
視野を広げ、行動する事の重要性。 -No.365- NPO法人ドットジェイピー 関東支部代表 刎本浩紀
2014年6月12日■学生■ 慶應義塾大学 <大学生 関東>
視野を広げた先には何があるんだろう。行動した先には何があるんだろう。 一寸先の事は誰にも分からない。 けど、自ら体を動かせば、おのずと道は開いていく。 刎本浩紀は、今日、どこへ行くのだろう。 …
不撓不屈の学生兼社長 -No.364- 大谷大学4年/「Diaprure Group」総合代表兼最高経営責任者 河野匠
2014年6月5日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
「自分で何かをやりたい。」 こう語る彼の眼はキラキラしていました。 確固たる、ぶれない自分を持っていながらも、笑顔がステキな、優しいオーラを持った河野さん。 高校生までは野球一色の部活人 …
価値観に寄り添った「何か」を提供するために。No.361-362 フリーペーパーDON 共同代表 野田貫大朗&常富大輝
2014年5月17日■学生■ 中京大学 名古屋大学 <大学生 東海>
名古屋を中心に展開されるフリーペーパーDON。 個性的な先代が作ってきたベースに、 自分たちの新たな色を加えるべく、日々改良を図る野田さんと常富さん。 そんな彼らの作る理由を聞いてきました。 DONに関わ …
OTは日本の救世主! -No.357- 日本作業療法学生連盟会長 千葉県立保健衛生大学大学4年 松本直之
2014年5月2日■学生■ 関東その他大学 関東の医療系学部 <大学生 関東>
人に喜んでもらいたい。 人を楽しませたい。 その想いが、1人の学生を動かしました。 そして多くの人を巻き込み、動かすようになりました。 カメラを向けるとおどける彼は、 羨ましいほど、真っ直ぐな人でした。 作業療法士に …
『覚悟をもって、困っている人を助ける。』 -No.354- 日本ソマリア青年機構設立者 早稲田大学教育学部4年生 永井陽右
第一印象は長身で、イケメン。 インタビュー当日、筆者の前に現れた彼は到着して早々口にした言葉があった。 「僕、ソマリアが好きじゃないんです。」 あれあれ、インタビューしていいのだろうか。 彼 …
著名人に次々取材!アメリカに渡る未来のジャーナリスト -No.353- 東京大学4年 大熊将八
佐々木俊尚さん、津田大介さん・・・ つい先月に開設された彼のブログは、一発目から日本の著名ジャーナリストへの取材記事が並ぶ。 インターネットが繁栄する21世紀において、ジャーナリズムはどういうビジネスモデルで生き …
地球大好き少年を動かした、虫のひらめき。 -No.350- 慶應義塾大学商学部1年 篠原祐太
「地球が大好きなんです!」 いったい、何の引力だろうかまた不思議に惹かれる男の子に出会った 事業家・イベンター・著名人アシスタントまだ大学1年生だという彼のTwitterを追うと 虫を食べている、虫を。 …
未来への覚悟。 -No.339- 「学生ドリームプラン・プレゼンテーション名古屋2014」実行委員長 ダシルバ・サミーケンジ
2014年4月11日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
周りを巻き込むためには、自分が動くしかない。 どんな過去があっても、どんな環境であっても、 あなたが動き出した瞬間、それはあなたの財産になる。 「学生ドリームプラン・プレゼンテーション名古屋2014」実行 …
建築で、世界を広げよう。 -NO.340- 東北大学工学部4年 寺田健悟
「家を建てたい。」 実家が建つ様子を見ていた少年は、そんな夢を持ちました。 そんな彼は、今や建築学生。 現在の彼にはどんな想いがあるのでしょうか。 久しぶりに会った彼は、いつもと変わらない調子で話してくれました。 …
街と向き合い、自分と向き合う。-No.338- 「ナゴ校」前代表 西村 翔平
学生と社会をつなぐプラットフォーム。 NAGOYA学生キャンパス「ナゴ校」 参加する学生の数約600人。 行政と学生が手を取り合い、 街の魅力を発信する団体が名古屋にあります。 その代表が、卒業され、新しい世 …
面白いに丁寧に関わり続けて。 -No.337- TEDxNagoyaU Co-Founder&Organizer 山口 涼
山口涼滋賀県大津市出身。名古屋大学工学部機械航空工学科所属。TEDxNagoyaU Co-Founder&Organizer。 TEDxTEDの精神である「ideas worth …
ワクワクからはじめよう。 -No.336- 名古屋わかもの会議 実行委員長 水野翔太
2014年4月7日■学生■ 法政大学 関東その他大学 <大学生 関東>
「スーパーアクティブ大学生」と言えても仕方がないくらいアクティブ。 日本を託せる人がいない?いや、そんな事はない。 託せる人は若者にいるじゃないか。 彼こそ名前は水野翔太君。 &nbs …
全国規模の学生メディアを作り上げた男-No.335 「繋がリアン」元運営者 一橋大学 長瀬晴信
インタビュー団体Lien(リアン) そう、このサイト【繋がリアン】を運営している学生団体である。 団体創設者:長瀬晴信さんがこの春、大学を卒業する。 同団体の後輩である私たちが、”インタビュアーの先輩”にイン …
性について考えてもらう「きっかけ」を目指して-No.333 フリーペーパー制作団体HOMME代表 棚原みずき-
性について考えてもらう 行動に移してもらう その「きっかけ」を 目指して タブー視されている性について取り組む 「性」は男が握っている 「私達は創立時から『性』にテーマをしぼって …
言葉にならないモノに、「タイトル」をつける。 — No. 332 感性科学研究✕抽象絵画 吉見紫彩 —
「理屈じゃどうにもならない」そう思うことはありませんか。 オーケストラの旋律も。新進気鋭の現代アートも。目の前の人の悲しみも。 言葉では、説明できません。 それでも彼女は向き合うでし …
穴だけを残してドーナツを食べること、あなたはできますか? -No.330- ショセキカプロジェクト学生代表 平野雄大
ショセキカプロジェクト学生代表 平野雄大 どうやって穴だけ残してドーナツを食べよう?阪大生たち企画した本の中で多角的視点から教授たちがその質問にお答えします! 【ショセキカプロジェクト】 阪大生が …
偶然の縁を、魅力ある縁へ。-No.329- 学生団体「Jury」代表 豊橋技術科学大学2年 瀧本大晃
2014年3月25日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
自分を支えてきたものが突然失われたとき、 もう一度、歩き出すためになにができるだろう。 学生団体「Jury」代表、瀧本 大晃。 彼は、出逢う人々にイベントを通して縁を提供し続ける。 それは、彼自身 …
想いに寄り添い、可能性を提供する。 -No.327- Webクリエイター 名古屋工業大学2年 後藤誉昌
2014年3月23日■学生■ 名古屋工業大学 <大学生 東海>
個人ブログから学生団体、企業ページまで 幅広く「ウェブ」を創り続ける人が名古屋にいる。 後藤誉昌。 彼はこれまでに 数多くのウェブ作成に携わってきた。 そんな彼の創り続ける理由とは。 &nb …
カッコよくなくて、いいんじゃない?ーNo.328 津高校進路支援団体代表 大阪大学 立山侑佐 ー
「母校のキャリア支援をしてくれている先輩がいる」そう耳にしたのは、二ヶ月近く前のことでした。 そうして出逢ったのは、高校時代のバスケ部の先輩。 その背中は一回りも二回りも大きくなっていました。 夢に向 …
未来を背負うために、夢で魅せる。 -No.326- 中京大学教職サークルSHINKA代表 中京大学2年 明石竜斗
愛知県で、教育に熱く携わる男がいる。 明石竜斗。 中京大学の教育団体「SHINKA」では代表を務め、 他の教育団体のイベントにも精力的に参加している。 そんな彼は、 …
人の気持ちの分かるお医者さんになりたい。-No.324- 三重大学医学部4年 向原千夏
国際保健に興味を持ち、活動を行い、 今は、大阪の釜ヶ崎に関わっている向原千夏さん。 彼女はどこに行っても、 柔らかく、人と空間を結びつけてくれます。 向原千夏 三重大 …
絶対、だいじょうぶ。 – No.322 【関西のハッピーボーイ、対談】景山尚貴✕霊河太樹 –
2014年3月13日■学生■ 関西学院大学 龍谷大学 <大学生 関西>
「でっかい夢を持たなくちゃいけない」「もっともっと幸せを追求しなくちゃいけない」 そう言って自分を駆り立てるとき、僕らは「今」を「不幸」にしてしまう。 そんな僕らの目の前で、「今」を「しあわせ」に生きる、二 …
支える人になろう。-No.321- 京都学生祭典実行委員長 京都教育大学2年 松岡将貴
2014年3月12日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
京都学生祭典。 地域活性化を目的とし、1000人規模となる祭典を12年間開催してきた団体だ。 毎年盛り上がりを見せる学生祭典。 しかし、活動に納得のいかない大学生がいた。 彼の名は、松岡将貴。 彼は、今年の実行委員長とし …
【酒対談】同志社から早稲田に、インドに。〜虚像有名人気取り大学生の本音〜 -No.319・320- 同志社大学 西村真陽/みやけよう
『同志社最強のフリーランスファンタジスタ』 大学1年生から数十のイベントを成功させてきた西村真陽は団体には所属せず、1年生ながら数々のイベントを作り上げてきた世でいう『学生フリーランス』だ 同志社を中心に関西 …
なにかを変えるなら、いつでもできる。 -No.317- 三重大学医学部医学科5年 森維久郎
ラグビー部キャプテン、スタバ店員、カフェ経営、イベンター、DJ、ライター。 彼は医学部生だ。 「要領が凄く良い人なんだろうな。」 確かに。 でも、それだけじゃない。 これは、彼が、自分の手で、欲しい未来を、1つ1 …
中国と日本をつなぐ、“懸け橋”に。 -No.316- 北海学園大学経営学部3年 孟成真
2014年2月24日■学生■ 北海学園大学 <大学生 北海道>
「中国と日本の間で、自由に生きたい。」 そう語った彼の目は、熱い思いに満ちていた。 日本に来たのは8年前。 初めは日本語が分からなかった。 その中で様々なことに触れ、感じ、考え、 日本で起業する決 …
1000人の社長と学生を繋ぐ。「学生にもっと夢を」 -No.313- 学生団体CROOOSS代表 上南 正博
2014年2月15日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
学生団体CROOOSS代表 上南正博自衛隊で働くという経験を経て、夢を持ち大学生に。そして1000人の社長と学生を繋げる学生団体CROOOSSを設立。 自衛隊という自由の少ない環境にいた僕だからこ …
【ノースキル私立文系学生】が休学してフィリピン留学をしてみた結果 -No.312- 休学経験者共同ブログ「休活BLOG」運営者 渡辺淳
渡辺淳(わたなべ じゅん)・・・1989年8月31日生まれ。宮城県仙台市出身。 明治大学経営学部の4年生だった2011年11月に休学。フィリピンのセブ島に渡り、留学とインターンを経験する。翌年8月に帰国し、休学経験者の共 …
伝えたい、ありのまま。 -No.311- 映像クリエイター 三重大学人文学部3年 政処裕介
「表現者」 彼が紡ぎだす言葉の一片、一片に 表現者としての責任と確かな軌跡が表れていた。 写真、映像、音楽、ウェブサイト。 彼が映し出す世界は どことなく温かさに満ちている。 表現者、政処裕介 …
女子アナ、ワセコレモデル、更に3つの掛け持ちバイト…ストイック女子大生の原動力 -No.310- BS朝日学生キャスター 早稲田大学文化構想学部2年 藤井早紀
朝は、ファストフード店の店員。 昼は、名門早稲田大学の学生。 夜は、Barのスタッフだったり、塾の先生だったり。 と思いきや、テレビをつけたら、ニュースを読んでいる。 あれ、このサイトのモ …
「みんなの夢AWARD4」@日本武道館 ~日本最大級の夢の祭典×カリスマ大学生~ -No.309- 夢AWARD学生事務局代表 塚本廉
2014年2月13日(木)、日本最大級の夢の祭典、「みんなの夢AWARD4」が開催される。 今回で第四回を迎えるこの祭典、開催地はなんと聖地・日本武道館。 学生・社会人を問わず厳しい選考を勝ち抜いた7人のファイナリスト …
人々に一歩踏み出す勇気を -No.308- 現役高校生社長 小幡和輝
自分を変えるのは難しい。 一歩を踏み出すのは勇気がいることだし、不安だし、怖い。 でももし、何でもいい、ほんの小さなきっかけがあなたの一歩を助けたなら。 そこには今までに見たことがない、 無限大の可能性が広がっている …
お前のイメージ覆したるわ。農業はかっこいい。 -No.306- 甲南大学マネジメント創造学部 学生団体Agrista代表 金子隆耶
学生団体Agrista 彼らの活動はなんと『かっこいい農業』。2013年4月、兵庫県西宮市鷲林寺にある雑草生え放題の荒れ地にて、手作業で草むしりをすることから始まり、今や6つの畝でほうれん草、玉ねぎ、にんじんなどの野菜を …
フェアトレードで、世界を知ろう -No.304- 同志社大学”See-Saw”代表・副代表 同志社大学政策学部2年 小山美里・前野桃子
今、あなたの目の前に一杯のコーヒーがあるとします。 では原料のコーヒー豆は、どこから来ているのでしょうか? どこの、誰が、作っているのでしょうか? 私たちといっしょに、考えてみませんか。 ☛ …
アメリカの看板は、枠からはみ出すんです。 -No.303- ブラッドリー大学4年生 三橋智樹
2014年1月21日■学生■ <地方大学・海外大学>
今、目の前に1枚の紙がありますあなたはどんな絵を描きますか? その絵は、紙を”はみ出して”いますか? 高校卒業後に渡米し美大でも芸大でもない4年制大学でデザインを学んでいる そんな彼が語る飛び出さなければ分からなか …
人を最高の笑顔にするロックフェスを創りたい! -No.302- 「NAVERまとめ」人気音楽系キュレーター 法政大学社会学部3年 小池真平
邦楽ロックファン必見!! 次々とネクストブレイク・アーティストを「NAVERまとめ」で紹介し、高い注目度を集めつつある売れっ子キュレーター、小池真平さん。 そんな彼に、自身の活動や、今注目のアーティスト、将来の夢 …
写真撮って、暮らしましょ。 -No.301- 神戸大学経済学部 三回生 宮村優哉
身長、180cm以上。表情、無愛想。第一印象、怖い。 そんな彼は自分を「臆病」という。他人を「最高のモデル」という。カメラを「武器」という。 肩書、カメラマン。宮村優哉。 宮村優哉(みやむらゆうや) …
あたたかく、本質的に向き合える人を目指して。 -No.300- 同志社大学経済学部4年生 廣瀬理子
彼女との出会いは正直あまり良い印象ではなかったかもしれない なんだか強そう、怖そう、近寄りがたい ”オーラのある人”廣瀬理子さんは、まさにそんな人だ だから、惹かれたのかもしれない 『イジメにあってました …
楽しいから、そこで生きたい。 -No.298- 甲南大学マネジメント創造学部 桝谷毬瑛
入学式ブランドスーツを身に纏った女子や、髪を逆立てている男子の群れ。 そんな中、一人服装が全く違う人間を発見。 ブルーのダウンで防寒し、ジーパンでスーツの人込みを闊歩する、ショートヘアーの女の子。 そう、彼女こそが今 …
まやかしの効かないフィルムで、人を繋げるカメラマンに。 -No.296- 同志社大学文化情報学部2年生 黒髪祥
2013年12月29日■学生■ 同志社大学 <大学生 関西>
カメラマンの彼と、ライターの私ツールは違えど、『伝えたい』という想いは同じだった 出会って1年、お互いに走り抜けて いつの間にか”クロ”は立派なカメラマンになっていた たくさん迷った、しんどいくらい叩かれた、 …
しばらく、潜らせていただきます。 -No.293- 獨協大学外国語学部英語学科4年生 佐藤慶一
2013年12月26日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
きっと、この世界には誰にも知られずに眠っている価値がたくさんある あなたは、NPOに興味がありますか?団体名を挙げられる人も、まだまだ少ないだろう NPO業界や、海外ボランティアに関わる人なら知らないはず …
認められるという幸せのために -No.292- 龍谷大学文学部哲学科教育学専攻 阪野将
何かに対して熱い思いを持つことは、 そう簡単なことではありません。 そこには経験と、決意がありました。 静かな彼の、教育に対する思いは 青い炎のようでした。 -No.292- 龍谷大学 文学部哲学科教育学専攻 阪野将 & …
愛される歯医者さん -No.291- 神奈川歯科大学5年 高山美帆
2013年12月17日■学生■ 関東の医療系学部 <大学生 関東>
神奈川歯科大学5年の高山美帆(たかやまみほ)さん。 数年後には、綺麗な歯医者のお姉さん。 コンビニの店舗数より多い歯科医院という現代。 そんななかで歯科医を目指す彼女の想いとは? ―― 美帆さんはなん …
『「りなぱん」が語る、大学受験体験記』 -No.290- 青山学院大学国際政治経済学部3年生 小菅莉奈
2013年12月18日■学生■ 青山学院大学 <大学生 関東>
大学生活に慣れてくると、外へ、外へ、という意識が強くなる。 筆者もそのうちの一人だった。 しかし、大学内にロールモデルとなるような人はたくさんいる。 皆さんは『りなぱん』という名前を聞いたことがあるでしょうか? …
好きの向くまま、旅するように生きていく。 -No.289- 神戸大学経済学部4回生 藤谷亮太
『やりたいことを掛け合わせたら、一番になれたんです』http://tsunagalien.com/no.174_1.html 無一文にて日本一周を果たしたあの記事から1年越しのインタビューが実現した 世界一周か …
負の連鎖を断ち切りたい -No.287- 米沢辰弥
2013年12月4日■学生■ 東海その他大学 <大学生 東海>
“負の連鎖を断ち切りたい。” 「ぷっち」の愛称で親しまれる、 朗らかな笑顔が素敵な彼の 過去と胸に秘めた熱い想い。 米沢辰弥(よねざわ たつや) 岐阜聖徳学園大学 教育学部 数学専修。 あしなが学 …
人を沸かすコミュニケーション -NO.281- コミュニケーションの達人 小川勇輔(2013年11月27日)
2013年11月27日■学生■ 早稲田大学 <大学生 関東>
今の時代「コミュニケーション能力」という言葉は常にどこかに転がっている。それだけ大切だということはわかっている。でも、だからといって何をするといいのかなんてわからない。きっと「これだ!」という正解なんてないけれど、 …
「私と出会うとHappyになれるよ」 -No.280- 新道トモカ
「彼女の笑顔は人を引き寄せる力がある」 新道トモカ(Shindou tomoka) 東京都練馬区出身。小学4年生から芸能事務所とダンスに通う生活を送る。 中学時代に芸能活動は停止するがダンスは続 …
不安。だから、進もう。 -No.279- 神戸大学経営学部 三回生 福田雄二
「神戸大学で一番凄いのって誰?」そんな質問を色んなオトナにぶつけてみると、答えは決まって彼でした。 クラブイベント、学生ベンチャー、起業家精神育成ゼミetc.おいおい、チャラいなあ。カッコいいなあ。近寄りがたいなあ …
無限の可能性、無限のパワーを受け止める。「日本に高校生革命を」 -No.277- 校門前の革命(RSG)代表 森口拓真
高校生って無限のパワー、無限の可能性を持っている。なのに、それを受け止めてくれる場所がない…。 だったら僕らが受け止めよう。受け止めるメディアを作ろう。 「日本に高校生革命を起こします!」 校門前の革命 …
言葉でチャンスを呼んだ高校1年生のロックフォトグラファー。 -No.275- 成城高校1年生 福富晶
高校1年生にしてライブハウスでカメラを手に写真を撮る福富晶さん。私は「ロックフォトグラファーです」と言葉にしているからこそ掴んだチャンス。あなたは憧れを、夢を言葉にしていますか。 憧れ …
ありのままに、愛を恩返ししていく。 -No.274- 関西学院大学社会学部2年生 永井礼佳
2013年11月18日■学生■ 関西学院大学 <大学生 関西>
勝手な偏見かもしれないけれど芸能界だったり、ミス○○だったり なんだか遠い世界で想像できないものだ だからだろうかこんなに心を動かされるなんて 染まらず純粋に、まっすぐにこんな素敵な『女の子』がいるなんて …
知識は力、まずは自分の勉強を頑張ること。 -No.273- 東北大学卒業 イリシャット・イブラヒム
隣の国・中国で起きていること、様々な問題。 どうすればこの状況を変えられるか? イリシャットさんの答えは、「勉強すること」だった。 イリシャット・イブラヒム中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市出身 …
服と相思相愛。 -No.272- 関西外国語大学 山内勇佑さん
2013年11月13日■学生■ 関西外国語大学 <大学生 関西>
待ち合わせ場所に立っていた彼の足元はピンヒール。 でも、なんの違和感も覚えない。 どうして? その疑問はすぐに解決する。 服を想い、魅せる。 彼は服と相思相愛だったのだ。 -No. 272- 関西外国語大学英 …
『ほしい』をカタチに、つなげるサービスを。 -No.268- 同志社大学生命医科学部3年生 小羽田諭孝
あんなこといいな、できたらいいな 誰もが抱く想いだけれどこの世にドラ○もんは、まだいない。 だけど、サービスは作ることができる。 そう、インターネットならね。 小羽田諭孝(こはだゆたか)広島県生まれ。同志社 …
人生を喜劇に。 -No.267- 同志社大学経済学部3年生 辻亜里沙
2013年10月31日■学生■ 同志社大学 <大学生 関西>
ある日、とても陽気なアカウントにフォローされた。 ”「Share happiness!Pocky ~ 分かちあうっていいね!~」というポッキーのコンセプトにちなんで 1 1 / 1 1 最幸なマジックを仕掛 …
思わず態度が変わっていく、”これからのカフェ”を作るんです。 -No.266- 大阪市立大学2年生 石躍凌摩
2013年10月28日■学生■ 大阪市立大学 <大学生 関西>
大学生とは、カフェを好きになる生き物なのだろうか。 おしゃれなカフェ、おいしいカフェ、変わったカフェ…… 誰かが工夫をこらしたその空間に、いつの間にか酔いしれる。 ”これからのカフェ” そのカフェという空 …
【特集】ミス東大 × ミス一橋 特別対談! 恋愛トークから受験アドバイスまでお見せします。 -No.262・263- ミス東大2012 徳川詩織/ミス一橋2012 深澤舞
2013年10月20日■学生■ 一橋大学 東京大学 <大学生 関東>
ミス東大 × ミス一橋 !! ついに、” 才色兼備 ”の最高峰による、夢の対談企画が実現!! 「わたし、ミスコンの前日に2ちゃんねる覗いちゃった(笑)」 「ミスコンが終わった直後は、体重どんどん増えて …
いつかフィリピンに恩返しがしたい -No.260- 同志社大学2年生 小川亮
2013年10月19日■学生■ 同志社大学 <大学生 関西>
AIESECのメンバーとしてフィリピンに約50日間のインターンに行っていたおがりょーこと小川亮さん。 初めての海外、初めてのインターン…… そこで彼が見たもの学んだものとは。 世界の貧困が見 …
課題過多時代に、広告の力でアプローチしていく。 -No.259- 神戸大学経済学部3年生 伊藤望
知っていますか? あなたの着ているその服に何リットルの水が使われるのでしょうか あなたの食べているそのチョコレートに何人の命がかかっているのでしょうか だから伝えたい、知ってほしいあなたの生活に選択肢を。 あな …
人と生きたい。その一心で創り続ける。 -No.258- 慶應義塾大学総合政策学部3年 初鹿敏也
2013年10月15日■学生■ 慶應義塾大学 <大学生 関東>
まず驚かされたのはなんといっても彼の経歴だ。 彼は映像クリエイターとして数々のコンテストで賞をとり、また若者から高齢者を対象に映像制作を行う活動を行っている。 しかし、そんな彼は自分に対して謙遜し、 僕 …
作業療法士という、人の役に立つ仕事 -No.257- 大阪府立大学3年生 佐野あかね
2013年10月14日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
「人の役に立つ仕事がしたい」 そう言っていた彼女は現在、作業療法士を目指して勉強している。 作業療法士とは、障がいを持った方に対してのリハビリを行うことによって、その人の社会復帰を手伝う仕事である。 確かに、 …
あなたの旅に、心に寄り添う添乗員に。 -No.256- 関西外国語大学5年生 興井健
2013年10月12日■学生■ 関西外国語大学 <大学生 関西>
『旅』と聞いてあなたは何を思い浮かべますか? 自分探し、バックパッカー、新しい価値観…… いえいえ、そんなに大きなことではないのです。 旅は目に見えないものだけれどその良さをたくさん見せてあげたい。 旅に生 …
逃げたから、病んだから。今、僕には夢があります。 -No.255- 神戸学院大学4年生 長野佑樹
2013年10月10日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
神戸学院大学 4年生長野 佑樹 オタクじゃなくてプロになる 「香りがすごくいい。後味がすっきりしているから何杯でも飲めるようなコーヒー。」 そういってコーヒーを啜り、香りを楽しむ。ここは長野さんおすすめ …
子どもが夢を持てる社会に。 -No.254- 東北福祉大学子ども教育学部子ども教育学科2年 鈴木啓展
2013年10月9日■学生■ 東北その他大学 <大学生 東北>
「けーてん」の愛称で呼ばれる男、鈴木啓展。彼は『教育』にとても熱い想いを抱いていることで仙台のその界隈で有名だ。 衝撃的なエピソードをひとつ紹介しよう。 すやすや寝ているなと思ったら彼はおもむろに顔を上げ、「えっ教員 …
女の子は、星なんです。 -No.252- 関西学院大学社会学部2年生 浦島一樹
2013年10月6日■学生■ 関西学院大学 <大学生 関西>
初めまして、関西学院大学二年の浦島です。女の子が好きとチャラく聞こえますが、女の子の生き方が大好きです。女の子という存在が好きです。女の子の一つ一つの仕草が大好きです。笑顔が、怒ってる顔が、悲しそうな顔をしていた …
人の幸せが、重なる空間を、作りたい。 -No.251- 関西学院大学4年生 池上真央
2013年10月5日■学生■ 関西学院大学 <大学生 関西>
”ウエディング”という言葉に、あなたは何を思い浮かべますか? 花嫁さん、憧れ、ドレス、幸せ……きっときらきらした言葉が、たくさん浮かんでくるはず。 女の子なら、わくわくする。男の子だって、どきどきする。 …
「好き」が全ての出発点 -No.250- 関西大学政策創造学部3年生 川北桃子
関西の大学生主催のファッションショー、BEATNIXS。 モデル、衣装のクリエイター、メイク、ヘアメイク、映像、音楽・・・人集めから演出まで全て学生の手で行われる。 そんなファッションショ …
美しさと心に寄り添える、エステサロンを作っていく。 -No.249- 京都光華女子大学人文学部心理学科4年生 杉江菜月
2013年10月5日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
筆者にとって人生初のエステサロン『B-LIFT(ビ・リフト)』 笑顔の素敵なオーナーさんが迎え入れ優雅さと癒しに満ちた空間が広がる。 『おいおい、何を呑気に筆者はエステに来ているんだ?』というのも オーナー …
社会を変えるのは、根拠のない自信 -No.248- 大阪経済大学経営学部二年 小林右京
2013年10月4日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
“若者の自殺率を下げ続けたい” “若者が堂々と夢や希望を語れる社会を創りたい” “その為に、起業する” 信念の元に、動き続ける小林右京 彼を突き動かすものとは一体なんな …
幸せと仏教のハードルを下げる、”エンターテイナーお坊さん”に。 -No.247- 龍谷大学文学部真宗学科3年生 霊河太樹
『今日も幸せや!出逢ってくれて有難う!』彼と初めて出会った時、彼は笑顔で叫んでいた。 どうやら、いつも『幸せ』という言葉を口にするらしい。 関西のハッピーボーイこと霊河太樹”お寺はおカタい”なんてイメージが似合わない彼は …
ヒーローは、子どもだけの夢じゃない -No.246- 神戸芸術工科大学2年/特殊造形サークル所属 安田宗之
2013年9月26日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
神戸芸術工科大学の特殊造形サークルに所属する“紅蓮”こと安田宗之さん。彼は語り始めた。 「ヒーローってただ衣装を着るだけじゃないんです。」 神戸芸術工科大学2年安田宗之 特殊造形サークル …
頑張っている人を応援したい -No.245- 一橋大学応援部 梅原望
一橋大学の元気印・梅原望(うめはらのぞみ)。通称梅ちゃん。体育会応援部の4年生。 試合相手に、応援している部の部員だと思われるほど一体となった応援をする彼女。 彼女の応援に何人の選 …
絶対写すぞ、この一瞬 -No.244- 中央大学商学部3年 藤田将登
カメラが趣味の中央大学商学部3年の藤田将登(ふじたまさと)さん。 プロの写真家とも親交が深く、出掛ける際は2台の一眼レフカメラを持参する。 撮影した写真はFacebookページ(https://w …
ライフスタイルがB-GIRL -No.243- 慶應義塾大学薬学部5年 北村彩夏
2013年9月26日■学生■ 慶應義塾大学 <大学生 関東>
2013年3月、第七回BUZZstyle、学生のためのダンス全国大会。 チーム「AMBULANCE CHASER」は東日本40チームの中で優勝しこの大会に進出。 そしてこの大舞台でも優勝。学生日本一の称 …
学生団体をサークルと同じように『世の中の当たり前』を浸透させたい -No.240- 学生団体SPIC代表 成田理
今回のインタビューは現在「学生団体のための学生団体」というコンセプトで活動を行っており学生団体SPICで代表をなさっている成田理さんにお話を伺いました。インタビューは、SPIC主催のコンテストが迫ってきている忙しい時 …
ぼくは水族館に夢をもらいました。 -No.237- 大阪動植物海洋専門学校2年 安田祐太
まちのくまちゃんあるひ まちのなかくまちゃんを よびだしたひさしぶりだけどやっぱり かお こわい♪ 彼と出逢ったのは去年の春。同じ学生団体に所属していた。専門学生で1年生から精力的にインターンシップに参加し、忙しい中、自 …
身近な人たちと共感できる、幸せなコミュニティを作っていきたい。 -No.233- 京都産業大学経営学部2年生 津田俊介
2013年7月30日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
「僕、京都産業大学の景色を変えたいんです。」 イベントで出会った時、彼は強い想いを語ってくれた。 いわゆる意識高い学生というのは 外に外にと出ていくイメージの中で 彼はなんだか違う気がした。 とはいえさまざま …
食を通して、”生きてて良かった”に変わる世界へ。 -No.231- 神戸大学経済学部4年 小西真由
現役女子大生で起業家、 特筆すべきはそのアイディアの独創性。 料理教室に農業に書道に小物作り… 女子の「好き」をぎゅっと凝縮した主催イベントは 評判も人気も満足度も高い。 さすがの女子力!?かわいくって …
あなたと建築したい。 -No.230- 神戸大学工学部建築学科3年 吉備友理恵
『あなたと建築したい』このフレーズを掲げて活動している、建築女子大生がいる 。 吉備友理恵、通称きびちゃん この日は設計課題の提出日だったらしく徹夜明けの疲労困憊でインタビュー……大丈夫か? …
『美味しい』がみたい!-No228- 早稲田大学政治経済学部3年 平井幸奈
「いらっしゃいませ~!」 お店に入ってすぐに彼女はとびっきりの笑顔で出迎えてくれた。 学生初のフレンチトースト専門店~The Foru Café~店内はとってもいい匂いだった …
若者の力を未来国会から発信したい -No.225- 未来国会2013代表 山元富士丸さん
2013年7月16日■学生■ 慶應義塾大学 <大学生 関東>
今回のインタビューは、現在慶應義塾大学法学部3年生で、日本初の若者のための国家デザインコンテストを運営しており、未来国会2013の代表である山元富士丸さんにお話を伺いました。 第一印象も落ち着いた感じで、その経歴 …
“幸せ”は、定義するものではなくて、考え続けるものだと思うんです。 -No.224- 大阪大学3年 黒田篤槻
Twitterで見かけたある男の子顔中泥だらけで、笑顔のアイコンが印象的だった 『インドはムンバイのスラムで音楽・ダンス教育のお手伝い』きっとボランティアなのだろう、だけどなんだか新しい 一風変わった支援に関わる彼は …
社会と患者のクッションを目指して -No.222- Tくるー代表 田中伶奈さん(2013年7月15日)
「患者が主体的に行動して社会に復帰する」 社会と患者との間に入るクッションような存在を目指して。 現在立命館大学の二年生で、『Tくるー』の代表でもある田中伶奈さん。主に京都を拠点として活動しており、 …
若者だからこそ、リスクを選んでも突き進みたい。 -No.219- 復興促進団体Investor大阪支部代表 大前拓也さん(2013年7月14日)
2013年7月14日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
とあるボランティア団体の集まるパーティで ひときわ大きな荷物を背負った男の子が現れた。 大荷物の理由を聞かれると 「今から東北行ってくんねん!」 屈託の無い笑顔で、そう答えた。 嵐のように去っていった彼と、まさ …
早稲田の笑顔の中心でありたい。-No.213~218- 早稲田大学バンザイ同盟(2013年6月10日)
早稲田大学にこんなサークルがある。 「活動内容:バンザイをする」 「早稲田大学バンザイ同盟」 約40年の歴史を誇る有名サークルだ。 バンザイの種類は768種 …
大人は甘くはなかった、だからどんどんカタチにした。-No.212- 同志社女子大学現代社会学部4年 小林 桃子さん(2013年6月8日)
2013年6月13日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
「やりたいことは人に言うし、書きます。」 桃子さんは例えて言うなら“マトリョーシカ” みたいな人だ。 等身大の中を開けて覗いてみれば 様々な経験をした桃子さんが次から次へと現れる。 その1人1人が何 …
人と触れ合うためのツールとして、カメラと生きていきたい。-No.211- 関西学院大学5年 太田 雄喜さん(2013年6月5日)
2013年6月13日■学生■ 関西学院大学 <大学生 関西>
ある日私は、Twitterで2000超フォロワーの居る大学生にフォローされた。どうやら、とにかく顔が広い人らしい。 「人を魅せられるものを作りたい」 元体育会所属、元プログラマー、現カメラマン 一見共通点のない謎 …
「私だからできる世界の繋げ方」 -No.210- 一橋大学社会学部社会学科4年 サラ・ラシカ さん(2013年6月5日)
今回のインタビューは一橋大学に通うマレーシアからの留学生、サラ・ラシカさん 日本とマレーシアを何度も行き来し、人望の厚さに加えて、 日本語、英語、マレー語、アラビア語が話せる多才な彼女の素顔に迫った。 (文…小澤 …
「マレーシアと日本で貢献したい」 -No.210- 一橋大学社会学部社会学科4年 サラ・ラシカ さん(2013年6月5日)
今回のインタビューはマレーシアからの留学生で、現在一橋大学4年生のサララシカさん。 ラシカさんが日本に来て、日本とマレーシアで感じた経験、これから取り組みたいことについてお伺いしました。 (文:木村優志) ★ …
「緊張しないでしょ、わたしとしゃべって」 -No.210- 一橋大学社会学部社会学科4年 サラ・ラシカ さん(2013年6月5日)
正門をくぐり抜けゆるい左カーブを進むと、暖かい西日を全身に浴びた。 一橋大学国立(くにたち)キャンパス。 待ち合わせ場所の小さな池の周りには、友人と談笑する学生、読書を楽しむ人、無邪気に遊びまわる子供たちなど思い …
考え続けて求める先に、『世界平和』があった。-No.209- 同志社大学政策学部4年 松尾 素直さん(2013年6月3日)
松尾素直さんこと、通称『ばっち』 『未来の社会のあるべき姿を考える』という理念のもと、 自然と人の共生を軸に持続的な啓発を行う MIRAI EXPO(https://www.facebook.com/miraie …
日本生まれの社会貢献運動を、大学生のカタチで。-No.208- 京都大学経済学部3年 西尾 勇輝さん(2013年5月31日)
皆さんはTFTをご存知だろうか?TFT はTable For Twoの略であり、直訳すると『二人の食卓』。これは、先進国の人々と途上国の子どもたちが、時間や場所を越えて食を共にする、と いうことを意味している。ヘ …
人として、医者として、最高を目指す大学生 -No.207- 大阪大学医学部2年 寺本 将行さん(2013年5月31日)
彼に会って話をすれば、きっとあなたもその思いの厚みに圧倒される。 朗らかな笑顔に秘められた熱意、 たゆまぬ努力に裏付けされた覚悟… 頭がいい、だけじゃない。 激アツ医学生・寺本将行の「本気」を届けます。 & …
国際協力でもイベントでも、『ごっこ』をしていると思うんです。-No.206- 立命館大学理工学部3年 白石 裕人さん(2013年5月29日)
とあるイベントへ行ったとき 会場の空気を作りMCをこなす姿にとても興味を持った 軽く話を聞きにいくと、国際協力、イベントMC、意識改革の団体代表…? 『MC SHIRO』こと、白石祐人くん ふざけているようで …
誰もが、自らのこころの健康を整えることの出来る社会へ-No.205- NPO法人 LightRing 事業推進部 田辺 泰子さん(2013年5月28日)
<NPO法人LightRingとは?> 「誰もが、自らのこころの健康を整えることの出来る社会へ」をモットーに、こころの病予防を推進する団体。主な活動として、毎週水曜にカフェで悩みを抱える人々をケアする「聴くトモプロ …
意識が低いのではなくただ知らないだけだから、伝えたい。-No.204- 立命館大学経済学部5年 橋口 裕貴さん(2013年5月25日)
ガクセイ基地― 2011 年10月末に東京で発足した学生向け情報発信団体。WEBサイトを通して『学生』という枠を超えた広い世界で学ぶ大切さを伝え、またその環境を提供してい る。具体的な活動は企業、団体、個人への取 …
良いこと悪いことの判断を、そして英語の教育を。-No.203- 関西外国語大学英語キャリア学科 坂東 愼康さん(2013年5月14日)
2013年6月13日■学生■ 関西外国語大学 <大学生 関西>
大学生の中で教員を目指している学生はたくさんいる。 そのなかで一体どれくらいの学生が『教育』について多くの時間を費やし、常に熱意を持って向き合っているのか。 彼は現在、中学校の英語教員を目指して日々の …
薬剤師の可能性を、『おもろい』視点からアプローチする。-No.200- 大阪薬科大学 小路 晃平さん(2013年5月7日)
2013年6月13日■学生■ 関西の医療系学部 <大学生 関西>
「理系の学生は、あんまり発信しようとしないんです。」 そう聞いて、『伝えたい』と思った 日本薬学生連盟公衆衛生委員長を務め 薬学生の世界的な会議にも出席するなど とても『まじめそう』な小路さん しかしその正体は …
最初からリーダーにはなれない。 -No.198- 関西外国語大学 外国語学部 木下 翔太さん(2013年4月24日)
2013年6月13日■学生■ 関西外国語大学 <大学生 関西>
TED―Technology Entertainment Design アメリカ、カリフォルニア州モントレーで年に一度カンファレンスを主催する非営利団体。 Technology, Entertainment, Desig …
リスクをとっても、人と違う『面白いこと』やり続けたい。 -No.197- 関西学院大学社会学部4年 日坂 大起さん(2013年4月22日)
2013年6月13日■学生■ 関西学院大学 <大学生 関西>
コンサルやWEBデザインを手がける傍ら、 200人規模の船上イベントを主催、はたまたDJとしても活動中。 数々の目覚ましい実績で名を馳せつつも、本人はどこかつかみどころがない。 そんなビジネスマンのごとき風貌の学 …
友だちの悩みを解決できない限り、世界中の悩みなんて解決できない。-No.195- 同志社大学経済学部4年 岡本 明朗さん(2013年4月11日)
「学生や若者に、今までの学生生活を通じて伝えたいことがあるんです。」 商品開発などさまざまなプロジェクト運営を果たし 『すごい大学生』でも紹介され 現在は就活アドバイザーとしても活動するあきおさん。 かつては普通 …
世界を知る、という影響力。方言を話す女の子ってかわいい!って思いません?-No.191- 聖光学院高等学校 中村 彬裕さん(2013年3月30日)
高校生団体「Hot Japan Project」方言愛好会部長 中村彬裕さん 私は池袋でこの団体とお会いをしてから興味を持った。 麻布十番の閑静な住宅街にある「本部」と名づけられた 決して広いわけではないビルの一 …
おもろいことに貪欲に、新しい生活圏を作るために。-No.190- 立命館大学経営学部2年 村木 勇介さん(2013年3月29日)
「めっちゃおもろい後輩おるから、インタビューしてほしい!」 突然のメッセージに 「はい!」の一つ返事でインタビューが決まった 村木勇介くんこと、通称『だいず君』 取材当日はポカポカ気持ちいい春の陽気 「よ …
気仙沼を好きになって、最高の繋がりになってほしい。-No.189- 高知大学3年 矢野 大地さん(2013年3月18日)
2013年6月13日■学生■ <地方大学・海外大学>
私のもとに来た、一通のメッセージ 『全国各地の大学生と、気仙沼の高校生の交流イベントをします!』 私は迷うことなく参加を決め 引き寄せられるように気仙沼へ向かった このイベントを企画した大学生は、いったいどん …
唯一無二の想いで -No.188- 日本大学芸術学部写真学科3年 小澤 侑生さん(2013年3月17日)
今回のインタビューは、写真について学んでいる大学生、小澤侑生(おざわゆい)さん。 「素敵なもの」を追い求める彼女のアタマの中を覗いてみた。 小澤侑生(おざわゆい) 1991 年生ま …
桑原、就職しないってよ。-No.187- 関西学院大学社会学部4年 桑原 恭祐さん(2013年3月17日)
2013年6月13日■学生■ 関西学院大学 <大学生 関西>
関西の学生誰もが耳にしたことがあるであろう 『ショコラカフェ』代表を務める桑原恭祐さんこと、ひよこさん。 多数のイベント開催やメディアへの出演を果たしながらも 柔らかい話し方に謙虚な人柄がまた魅力となり、人々 …
障がい者であることが、羨ましくなる世の中へ。-No.186- 関西学院大学経済学部2年 竹野 元貴さん(2013年3月16日)
2013年6月13日■学生■ 関西学院大学 <大学生 関西>
「私は、生まれつき身体に障がいを持っています。 その個性を楽しみながら、21年間生きてきました。 自分の夢は、『障がい者』の概念を覆すことです。」 インタビュー依頼のメールを見て、心が揺さぶられた この人を伝えた …
震災が教えてくれたのは、今を精一杯生きることでした。-No.184- 花園大学社会福祉学部3年 東本 健太さん(2013年2月26日)
2013年6月13日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
東日本大震災から2年が経とうとしている今 みなさんは何を感じ、何を想っているだろうか 震災当時、多くの人が抱いたであろう想い 「動きたいのに、動けない」 東本健太さんこと『ひがけん』も、その一人だった そん …
自分に何が出来るかを考えて動けば、それが自分のバリューになる。 -No.185- 大阪府立大学大学院工学研究科 清成 勇一さん(2013年3月13日)
2013年6月13日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
コーチングを通じて学生同士が刺激し合い 成長を目指す『学生団体GROWING』(http://ameblo.jp/kikkakegrowing/)を立ち上げ 創設代表を務めた清成勇一さんこと、通称:きよさん。 学 …
弱みがキーに、這い上がった怒涛のビジネス大学生-No.182- 麗澤大学3年 豊後 祐紀さん(2013年2月16日)
2013年6月13日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
「自分、社会人のおっさんではありません!」 親しくなった方には”ぶんちゃん,ぶんちゃん”と呼ばれている豊後さん。おじさんではありません!! 21歳、正真正銘の大学生です! そういったところも自 …
他のIT企業も、地方に展開することを願って。-No.181- 株式会社toiz取締役 早稲田大学人間科学部 前島 恵さん(2013年2月8日)
<株式会社toizとは?> 株式会社toizとは2012年3月に、早稲田大学・法政大学の学生4人により設立された、ベンチャー企業。現在は社員全員が静岡県伊豆市に移住し、地域プロモーション・IT事業・教育・ゲストハ …
言葉に出せば、チャンスが降ってくる。-No.180- 立命館大学文学部3年 大兼 菜摘さん(2013年2月5日)
スタイリッシュなFacebookの写真デザイナー『natsu.』、ライター、モデルという肩書き 頭をぐるぐる巡るのは横文字ばかり…こんなにクールそうな人だけど、インタビュー出来るかな? そんな不安をよそに、大兼菜摘さんは …
押し付けず、音楽と自然に生きていく。-No.177- 桐朋学園大学 音楽学部1年 川本 嵐さん(2013年1月23日)
2013年6月13日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
彼の紡ぎだすピアノの音色は、聴き手の心を離さない。にぎやかだった場も彼の音色が鳴り始めると一瞬で静まり返ってしまう。誰もを虜にしてしまう演奏はど のようにして生まれるのか、どんな心持で演奏しているのか、そしてこれから …
在日である自分だからこそ、伝えられることがある。-No.176- 関西外国語大学短期大学部4年 玉井 聖人さん(2013年1月16日)
2013年6月13日■学生■ 関西外国語大学 <大学生 関西>
玉井聖人さん、韓国名は金聖人(キム・ソンイン)さん。 自身が在日韓国人3世であり 今年5月に結成した『JKSA日韓学生協力団体』を立ち上げに貢献し 2000人の来場者数を記録するイベントを運営したという。 「在日である自 …
夢から始まる、僕らの未来。-No.175- 東洋大学 金森 隼平さん(2013年1月16日)
2013年6月13日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
学生団体U&ME代表 金森 隼平(かなもり じゅんぺい)さん <学生団体U&MEとは?> 『一人でも多くの人に夢について考える場を提供する』をミッションに活動中。 自分の夢をプレゼンし自己理解を深める …
やりたいことを掛け合わせたら、一番になれた。-No.174- 神戸大学経済学部3年 藤谷 亮太さん(2013年1月9日)
藤谷亮太こと、通称『ふじっこ』さん。 学生の間ではもちろん有名人、インタビューや講演会でもひっぱりだこ。その名は関西だけには留まらないほどだ。 というのも昨今の旅ブームの中、独自の方法で無一文で日本一周を果た …
怪物大学生のリーダー論 -No.172- 名古屋外国語大学 豊吉 佑哉さん(2013年1月6日)
2013年6月13日■学生■ 名古屋外国語大学 <大学生 東海>
二人のようなリーダーになりたい大学生が今、たくさん現れている。 二人のリーダータイプは似ているようで異なる。異なるようで似ている。 全国の大学には無数のサークル・クラブがあり、その組織ごとに無数のリ …
怪物大学生のリーダー論 -No.171- 神戸大学 森 大地さん(2013年1月6日)
二人のようなリーダーになりたい大学生が今、たくさん現れている。 二人のリーダータイプは似ているようで異なる。異なるようで似ている。 全国の大学には無数のサークル・クラブがあり、その組織ごとに無数のリーダ …
あなたはその彼女(企業)を落とすために、何をしますか?-No.170- 京都工業繊維大学3年 別所直哉さん(2012年12月30日)
2013年6月13日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
別所 「京都駅の中央口を出て、京都タワーが見えるバス停の近くで待っています。」 Lien 「分かりました。その辺は人が多いので、服装を教えてください。」 別所 「え〜〜と。21世紀少年の『トモダチ』の仮面を被っていま …
高校生諸君、これが受験勉強だ!-No.168・169- 東京医科歯科大学医学科 山野春樹・高橋知成さん (2012年12月27日)
2013年6月13日■学生■ 関東の医療系学部 <大学生 関東>
医科歯科大生に聞く、デキル人の受験勉強の秘訣! 東京医科歯科大学医学科 山野春樹さん高橋知成さん (左:山野 右:高橋) 受験シーズン間近!繋がリアンでは、受験生応援企画として、超名門・東京医科歯科 …
『夢』と『思いやり』で、繋がりを。-No.167- 追手門学院大学心理学部2年 和久 義忠さん (2012年12月23日)
2013年6月13日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
学生が1000人の前で夢を語るイベント ”学生ドリームプランプレゼンテーション”の代表を務め 成功を納めた和久くん。 今や『ドリプラのわっくん』として有名な彼は 1回生からアクティブな学生生活を送っていたそうだ。 関西で …
できないことの先に、成長がある。No.164 学生団体YELL代表 西拓哉さん (2012年12月12日)
2013年6月13日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
学生団体YELL代表 国学院大学法学部2年 西拓哉(にし たくや)さん YELL HP:http://v-yell.jimdo.com/ YELL facebook:http://www.facebook.com/i …
『好き』の気持ちは、人を繋ぐ最強の接着剤。-No.163- 龍谷大学経済学部4年 山川 勝弘さん (2012年12月10日)
関西の学生団体が集う1大イベント『関西学生サミット』において、 「おもしろ大学生ブース」で訪れる学生を魅了した山川勝弘さんこと、通称「かっちゃん」。 ”関西の、おもしろい、学生” いったいどんな学生なのか、リ …
なぜ、今フリーペーパーなのか-No.162- 立教大学文学部教育学科3年 本橋 萌さん (2012年12月8日)
フリーペーパーを制作している学生団体、全国にいくつあるかご存知だろうか? 現在、その数は200以上に及ぶという。 そんな全国の学生フリーペーパーを束ねる組織と言っても過言ではない団体が、Student Fr …
持続可能な支援を、学生だからできるカタチで。-No.161- 立命館大学政策科学部 乾 陽亮さん (2012年12月5日)
ある日、いきなりInvestorという震災復興促進団体の代表の乾陽亮さん(以下乾)からインタビューをして欲しいとのオファーがきた。 そ のメールについていたURLをクリックしてみると発足が2011年の10月という最近 …
おもろくて、かっこよくて、より多くの人の可能性を作ること。-No.160- 同志社大学文化情報学部3年 萩原 純平さん (2012年12月3日)
萩原純平さんこと、通称「はぎじゅん」さん。 今話題の『美学生図鑑』への掲載、ファッションショーのモデル、ミスキャンパス同志社スタッフなど華やかな活動から、教育支援や書道まで…… 彼を物語るものは、何 …
アナウンサーになります。-No.159- 成城大学2年 佐藤 未祐さん (2012年11月30日)
2013年6月13日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
アナウンサー志望の女子大生、佐藤未祐さん。 佐藤さんは現在、企画撮影運営全てを大学生のみで行うインターネットテレビ局『ダイガク.TV』に所属し、アナウンサーへの階段を着実に上がっている。 そんな「アナウンサー …
必ず側で見守っていて、助けてくれる人が居るということを、歌を通して伝えていきたい。-No.157- 立命館大学政策学部2年 井澤 健太さん (2012年11月27日)
すごいヒトは、表に出ないこともある。関西の強者が知る人ぞ知る男が井澤健太さんだ。 「この子、面白いよ。」その言葉に期待をして、面会を果たした井澤さん。 『ただおしゃべりをする』つもりだったが井澤さんは2回生にして …
デカいことをしたいと、思いがちな世の中で。②No.156 大越 祥太さん(2012.11.22)
2013年6月23日■学生■ 中央大学 綾香の部屋 <大学生 関東>
「本当にやりたいことを見つけて大学を選んで欲しい」大越 翔太(おおごし しょうた) 1991年4月2日生まれ 中央大学法学部3年 学生団体EDGE 2代目代表 …高校生を対象に、インターンの企画運営、ミニミニオープン …
「こんな生き方あったらいいな。」を、みんなで創る。-No.155- 神戸大学発達科学部4年 小林 由季さん (2012年11月18日)
「小林さんのブログは見るべきだよ!」 私がそうよく耳にしていた人が、神戸大学4回生の小林由季さんだった。 病気、バッグパッカー、イベント運営、這い上がり事業……? プロフィールに並ぶ経歴に、知りたい気持ちが膨 …
ゆるく長い繋がり-No.153・154- 一橋大学社会学部3年 伊藤彩香・藤原祥乃さん (2012年11月16日)
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2012」開幕前の7月下旬にインタビューを行ったこへび隊のお2人に、閉幕後1ヶ月経った10月下旬、お話を伺った。 (7月に行った前半はこちら) ―― …
後にも残るような、イイモノを全力で。-No.152- 同志社大学 理工学部 福田 佑貴さん (2012年11月16日)
環境×地域活動を軸にして多岐に渡り活躍している福田佑貴さん。 中学生の頃から地元、名古屋で社会人と関わりプロジェクトを進めてきた彼は様々な経験を積み、現在も京都で大きなプロジェクトに携わっている。 今日はそんな福田さ …
僕のベッドは、津軽りんごですから。-No.151- 立命館大学 経営学部1年 清光 陽介さん (2012年11月13日)
「きよちゃん」の愛称で親しまれる関西では知る人ぞ知る『すごい1回生』が立命館大学経営学部1回生の清光陽介(きよみつようすけ)さん。 Boypedia(ボイペディア)代表、Cafe CROSS BORDER共同経営 …
話題のミス一橋コンテスト、得たものと、これから。-No.150- 一橋大学 社会学部3年 中尾 杏奈さん (2012年11月13日)
2012年11月3日、一橋大学の学園祭、一橋祭(いっきょうさい)にて「ミス一橋コンテスト2012」が開催された。会場となった兼松講堂には千人以上の観衆が詰めかけ、満員御礼。入場制限がかけられる大盛況となった。 …
就活支援から見える、幸せな世界。-No.149- 同志社大学 生命医科学部4年 堀田 健太さん (2012年11月12日)
関西の学生の間で「どこかで聞いたことある」と言われる男、ほったけんたさん。 自身も学生でありながら関西を中心に個人での就活支援・就活カウンセリングを行っている。 就活カウンセラーや幸せ実現プロデューサー、ポッドキ …
既成概念を、壊した先に見えるもの。-No.147- 関西大学商学部 吉田 工作さん (2012年11月5日)
ヨット競技でインタ―ハイ優勝や世界大会出場という様々な偉業を成し遂げてきた吉田工作さん(以下、吉田)。現在はユースの世界ランキングでアジア1位である。 そんな彼、活動の域はヨットだけにとどまらず、現在イベント企画運営 …
日韓問題、知ったかぶりではいけません。-No.146- 一橋大学社会学部3年 イ・スジン (2012年11月5日)
皆さんは次の広告を目にしたことがあるのでしょうか。 この広告はアメリカニューヨークのタイムスクエアに掛かれている広告です。 「1971年ドイツのブラント総理が世界大戦中のナチスによる被 …
オケの『最高だ』の瞬間を、私たちも、お客さんにも。-No.145- 一橋大学商学部4年 藤原 誠明さん (2012年10月31日)
一橋大学商学部4年 元一橋大学管弦楽団委員長/オーケストラ・ザ・ムービー2012委員長 藤原誠明さん ―― こんにちは。今回は、私の所属するオケーストラ団体の先輩である藤原誠明さんにイン …
論戦だけでは何も変わらない -No.143,144- 法政大学文化連盟委員長 齋藤郁真さん・法政大学国際文化学部3年(無期停学中) 武田 雄飛丸さん (2012年10月31日)
No.143(写真右) 法政大学文化連盟委員長 齋藤 郁真(さいとう いくま)さん No.144(写真左) 法政大学国際文化学部3年(無期停学中) 武田 雄飛丸(たけだ ゆひまる)さん 法政大学 …
労働問題に、メスを入れる。-No.140- NPO法人POSSE代表 今野 晴貴さん (2012年10月24日)
労働問題に、メスを入れる。 今回は前半と後半に分けて、労働問題を取り扱うNPO法人POSSE代表、今野 晴貴(こんの はるき)さんへのインタビューをお送りいたします。 NPO法人POSSE:http://www.np …
本気の人たちと、本気で、本気を作っていく。-No.139- TRIGGER2012 広報局長 薄木 翔子さん (2012年10月24日)
2013年6月13日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
本気の人たちと、本気で、本気を作っていく。 No.139 特定非営利法人スプリングウォーター所属 TRIGGER2012 運営委員 広報局長 跡見学園女子大学 マネジメント学部 マネジメント学科2年 …
同志社最強のフリーランスファンタジスタ -No.138- 同志社大学商学部1年 西村 真陽さん (2012年10月18日)
関西の”バケモノ1回生”が東京新宿にやってきた。 日頃の大学生活でも常にキャリーバックを持ち歩くというユニークな彼は、「真陽(まさや)クオリティ」と評される卓越した行動力と企画力で、無数のイベントを成 …
あるばかはAKB-No.135・136- 学生居酒屋あるばか 中村 健志・丹木茜さん (2012年10月7日)
2013年6月13日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
No.135 学生居酒屋あるばか 3代目代表 立正大学経済学部4年 中村 健志(なかむら けんじ) No.136 学生居酒屋あるばか マーケティング担当 多摩大学経営学部3年 丹木 茜(たんぎ あかね) 学生 …
『即興芝居』の知られざる世界へ、ようこそ。-No.133- 劇団しおむすび代表 学習院大学 押谷 祥太さん (2012年9月22日)
『即興芝居』の知られざる世界へ、ようこそ。 No.133 劇団しおむすび代表・学習院大学 押谷 祥太(おしたに しょうた)さん Twitter: https://twitter.com/player_osho F …
「放送」という世界で、「放送」という魅力を。-No.132- 高校3年生 各務 玲於菜(かかみ れおな)さん (2012年9月21日)
「放送」という世界で、「放送」という魅力を。 今回は高校では放送部に所属し、過去二度もNHK主催の放送コンテストで全国大会に出場した各務玲於菜(かかみれおな)さんに、「放送」という世界について伺いました。   …
高校生の、リーダー論。-No.131- 関高校 吹奏楽部3年 篠田 直也さん (2012年9月21日)
高校生の、リーダー論。 今回は夏のコンクール間近の吹奏楽部で絶賛活躍中の現役高校三年生の篠田直也さんに、吹奏楽の素晴らしさやリーダーとして大人数をまとめる大変さ、理想のリーダーの姿など、その経験に基づいた「リーダー論 …
政治を見て、ダンスを見て?-No.130- お茶の水女子大学文教育学部3年 北 麻理子さん (2012年9月01日)
2013年6月13日■学生■ お茶の水女子大学 <大学生 関東>
政治を見て、ダンスを見て? No.130 お茶の水女子大学文教育学部芸術・表現行動学科舞踊教育学コース 北 麻理子さん Twitter:@mrkktant 北さんは課外活動として今年6月まで学生団体iv …
夢を語れる19歳。-No.129- 法政大学キャリアデザイン学部1年 猪川 優一さん (2012年9月15日)
夢を語れる男はかっこいい。 金髪にサングラス、ハリウッドチックなファッションで我々の前に現れた彼は、「人は見た目で1割も分からない」ときっぱり言い放ち、機知に富んだ例え話を盛り込みながら熱く夢を語る。その …
熱中した人に、最高のステージが待っている。-No.128- AGESTOCK2012実行委員会 副代表 藤井 統吾さん (2012年8月28日)
2013年6月13日■学生■ 慶應義塾大学 <大学生 関東>
熱中した人に、最高のステージが待っている。 No.128 慶應義塾大学法学部 藤井統吾さん HP: http://www.agestock.jp/ 皆さんはAGESTOCK実行委員会をご存知だろうか。 伝 …
他人のことを自分のことのように捉えること-No.127- フリーマガジンLily編集長 早稲田大学3年 山本 葵さん (2012年9月04日)
キャリアをテーマに楽しく知的美人を目指す。 社会の第一線で働く大人たちにインタビューをし自分のなりたい姿を見つける。 首都圏80大学に設置・配布、約3万部を発行する巨大フリーマガジン「Lily(リリィ)」のコ …
団体でも個人でも、自分の納得のいく生き方を。-No.126- 跡見学園女子大学マネジメント学部3年 小野早百合さん (2012年8月27日)
2013年6月13日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
団体でも個人でも、自分の納得のいく生き方を。 126番目のインタビューは、勉強会「CanPath」(http://canpath.mond.jp/ )の運営メンバーである、跡見学園女子大学の小野早百合さん。 小野さん …
食と笑顔で、世界を繋ぐ。-No.125- TABLE FOR TWO 中央大学支部代表 澤木博斗さん (2012年8月21日)
食と笑顔で、世界を繋ぐ。 “TFT” 皆さんの中にもこの組織名を耳にしたことがある人がいるのではないだろうか。 TFTとは、「TABLE FOR TWO」の略語であり、開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消 …
お笑いを『見るモノ』から『やるモノ』へ。-No.124- 一橋大学商学部3年 山口翔太郎さん (2012年8月15日)
お笑いを『見るモノ』から『やるモノ』へ。 高い身長に低い声、恵まれたキャラクターを前面に活かした中田和伸(なかだかずのぶ)さんがボケれば、山口翔太郎(やまぐちしょうたろう)さんのツッコミが抜群の反射神経で欲しいところ …
お笑いを『見るモノ』から『やるモノ』へ。-No.123- 一橋大学商学部3年 中田和伸さん (2012年8月15日)
お笑いを『見るモノ』から『やるモノ』へ。 高い身長に低い声、恵まれたキャラクターを前面に活かした中田和伸(なかだかずのぶ)さんがボケれば、山口翔太郎(やまぐちしょうたろう)さんのツッコミが抜群の反射神経で欲しいところ …
ディズニーランドのような団体-No.119/120/121- 学生団体ENTERFACE 安部浩生さん/斎藤芙実さん/西春博矢さん (2012年8月13日)
2013年6月13日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
★今回は学生団体ENTERFACEの共同代表の安部浩生さんと広報渉外局担当の斉藤芙実さん、西春博矢さんにインタビューしました。 基本理念はすべての人々にたのしんでもらうこと!! Lien:まず …
自分の価値観、捨ててみませんか?-No.117・118- 一橋大学社会学部3年 伊藤 彩香・藤原 祥乃(2012年7月25日)
過疎化が進行している。 平成23年度4月時点で全国に1724ある市町村のうち過疎市町村の数は776。これは全体の約45%にあたる。一方でその過疎市町村の人口は1123万 人余りと、全国人口の約8%にしかすぎな …
性同一性障害の、ミスコン出場者。-No.115- 一橋大学社会学部3年 中尾 杏奈さん (2012年7月7日)
毎年11月に行われる一橋大学最大の学園祭、「一橋祭(いっきょうさい)」。 その目玉企画として毎年注目を集める「ミス一橋コンテスト」。 そのミス一橋コンテストに本年度、性同一性障害(MtF)として史上初めてエントリーが認め …
『普通』って、なんなんだろう。-No.112- カナエール2012 青山学院大学 里村桃子さん (2012年6月29日
2013年6月13日■学生■ 青山学院大学 <大学生 関東>
『普通』って、なんなんだろう。 No.112 青山学院大学 里村桃子 あなたは友人のなかに、児童養護施設出身の人はいるだろうか? そう多くはないのが現状なのではないだろうか… 児童養護施設に通っていた子供は18歳で施 …
ルートも時間もあいまいで、世界一周してきます。-No.108- 世界を冒険する一橋生 笹岡洋佑さん (2012年6月24日)
ルートも時間もあいまいで、世界一周してきます。 No.108 一橋大学経済学部経済学科 笹岡洋佑さん 海外に行ったのは男子3人でベトナムに2泊3日でパッケージ旅行だけ。 その2泊3日で彼が得たのは・・・ (写真はイメ …
I don’t speak Japanese, I came to Japan.-No.107- Paola Andrea Plata Pacheco (June 24th 2012)
2013年6月13日■学生■ <地方大学・海外大学>
En esta entrevista, entreviste a Paola Andrea Plata Pachecoquien vivió un intercambio en Hitachi Ltd. con …
I don’t speak Japanese, I came to Japan.-No.107- パウラ アンドレア プラタ パヘコさん (2012年6月24日)
2013年6月13日■学生■ <地方大学・海外大学>
今回のインタビューでは、アイセック一橋大学委員会派遣で日立製作所においてインターンシップを行ったパオラ・アンドレアさんにお話を伺った。 彼女はコロンビア出身で、現在大学四年生である。 …
I don’t speak Japanese, I came to Japan. -No.107- Paola Andrea Plata Pacheco (June 24th 2012)
2013年6月13日■学生■ <地方大学・海外大学>
In this interview,I interviewed Paola Andrea Plata Pacheco who experienced an internship at Hitachi Ltd. B …
Always Keep Smile-No.106- 慶應義塾大学法学部政治学科2年 張ヶ谷未来さん (2012年6月6日)
2013年6月13日■学生■ 慶應義塾大学 <大学生 関東>
No.106 慶應義塾大学法学部政治学科2年 張ヶ谷未来(はりがやみく) 大学2年生にして、M2「がるぷろ(※)」企画等のインターン、ドイツ留学、ブログ執筆などの多岐に渡る活動を行って …
世界を知る、という影響力。-No.103- 立教大学異文化コミュニケーション学部 石田直也さん (2012年5月21日)
世界を知る、という影響力。 名前:石田直也 大学:立教大学異文化コミュニケーション学部 HP:http://ameblo.jp/booshi708/ 「旅行」 皆さんは、この言葉を聞いて何を思い浮かべるだろうか。 最 …
東京で、東京の人と、東京でしか出来ないことを。-No.101- 青山学院大学 吉田優華子さん (2012年4月5日
2013年6月13日■学生■ 青山学院大学 <大学生 関東>
東京で、東京の人と、東京でしか出来ないことを。 No.101 名前:吉田優華子 大学:青山学院大学 現在までフリーペーパーKIRAJYO副編集長やイベントサークル、青学奮起、インターンなど書ききれないく …
オーストラリアン-No.100- オーストラリアン 一橋大学法学部 阿川弘幸さん (2012年3月28日)
No.100 「オーストラリアン」 名前:阿川弘幸(あがわひろゆき) 大学:一橋大学法学部3年 昨年6月下旬に開設された”インタビューサイト【繋がリアン】。 今回が100番目のインタビュー …
あの日を忘れないことが一番のボランティア-No.99- 震災プロジェクトリーダー お茶の水女子大学 高橋梨紗さん (2012年3月26日)
2013年6月12日■学生■ お茶の水女子大学 <大学生 関東>
No.99 Monash University Consortium Program2012 震災プロジェクトリーダー 名前:高橋 梨紗 大学:お茶の水女子大学 2/27~3/23までの約1ヶ月間 …
おもしろきこともなき世をおもしろく-No.96- 2011年度アイセック一橋委員会委員長 荒川征也さん (2012年5月7日)
No.96 2011年度アイセック一橋大学委員会委員長 NPO法人アイセック・ジャパン事務局次長 名前:荒川征也 大学:一橋大学商学部4年 HP:http://hit.aiesec.jp/ & …
創作をしている人達の集合体に-No.95- 一橋創作同好会初代代表 小野寺聡さん (2012年2月23日)
No.95 名前:小野寺 聡 大学:一橋大学 所属:一橋創作同好会 http://hitosoudou.web.fc2.com/index.html 「上手い絵を描きたいなら、自分がどういう絵を描き …
偏差値だけではない大学選びを-No.94- ダイガク.TV代表 立教大学 押切大機さん (2012年3月29日)
No.94 名前:押切大機 大学:立教大学3年 所属:ダイガク.TV http://daigaku.tv/campaign/channel/index.html 「自分がやってることを忙しいとは …
ブログの力を活かし、一歩先を目指すブロガー。-No.93- 学習院大学 石井佑莉奈さん (2012年2月1日)
ブログの力を活かし、一歩先を目指すブロガー。 No,93 名前:石井佑莉奈 学校:学習院大学2年 ブログURL:http://ameblo.jp/oggi-style/ 今回はNYLO …
自ら考えて、行動できる俳優を目指して。-No.91- 日本工学院俳優科 岩見和典さん (2012年1月23日)
自ら考えて、行動できる俳優を目指して。 No.91 学校:日本工学院俳優科1年 名前:岩見和典さん 今回は俳優を目指している日本工学院俳優科1年の岩見和典さんにインタビューをさせていただきました。 ★和 …
一歩一歩。大切に。丁寧に。-No.90- 株式会社はぐくむ 代表取締役 小寺毅さん (2012年3月25日)
No.90 株式会社はぐくむ 小寺毅 代表取締役 会社HP:http://www.hagukumu.co.jp/index.html 「長瀬くんは下の名前なんて言うの?」 ―― 晴信(はるの …
やらない理由を作らず、やりたいことをやれ-No.88- 株式会社アウトスタンディング 浦和大学短期大学部 椎名啓太さん (2012年1月2日)
2013年6月12日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
No.88 名前:椎名啓太 大学:浦和大学短期大学部介護福祉学科1年 facebook:http://www.facebook.com/keita.shiina 株式会社アウトスタンディング:h …
Cool Japan-No.87- 慶應義塾大学経済学部 柳川あかりさん (2012年1月2日)
2013年6月12日■学生■ 慶應義塾大学 <大学生 関東>
No.87 名前:柳川あかり 大学:慶應義塾大学経済学部3年 twitter:https://twitter.com/#!/y_akari/ facebook:http://www.facebook.com/ …
14歳。驚異の中学生起業家インタビュー!-No.86- 株式会社GNEX CEO 三上洋一郎さん (2012年1月2日)
No.86 学生団体(当時)GNEX代表 三上洋一郎 facebook:http://www.facebook.com/yoichiro.mikami HP:http://globalnet-ex.com/ …
若者から若者へ-No.85- wAds2011実行委員会 実行共同代表 宮本祥吾さん (2012年1月2日)
No.85 wAds2011実行委員会 実行共同代表 名前:宮本祥吾 大学:日本大学文理学部3年 HP:http://www.wadsjapan.net/index.php …
ボランティアが出来ることに、感謝しなさい。-No.83- みちのくPhotoCaravan 副代表 東京大学大学院 謝迪さん (2011年12月11日)
ボランティアが出来ることに、感謝しなさい。 No.83 名前:謝 迪 大学:東京大学 大学院 修士一年 所属:みちのくcaravan 【みちのくphoto caravan~東北のキセキ~ 開催告知】 …
いつでも変われる-No.80- キッカケプロジェクトROLMO代表 武田健人さん (2011年11月14日)
2013年6月12日■学生■ 慶應義塾大学 <大学生 関東>
No.80 キッカケプロジェクトROLMO代表 名前:武田健人 Twitter:@KentoTakeda(http://twitter.com/#!/KentoTakeda ) HP:http://rolmo. …
震災を、どう関心の持てるレベルに引き上げるか。-No.78- みちのくPhotoCaravan代表 慶應義塾大学 島田悠司さん (2011年11月2日)
2013年6月12日■学生■ 慶應義塾大学 <大学生 関東>
震災を、どう関心の持てるレベルに引き上げるか。 名前:島田悠司(@caramel__boy ,Facebook ) 大学:慶應義塾大学理工学研究科 所属:Youth for 3.11 (HP ) みちのく phot …
誰も手を抜かない学園祭にしたい-No.77- 2011年度一橋祭実行委員長 一橋大学経済学部 志田敏洋さん (2011年10月31日)
学力ではないものを、競い合っている。 No.77 名前: 志田敏洋 大学:一橋大学 経済学部三年 所属:一橋祭 実行委員長 きたる11月4日。例年好評を博する一橋大学の学園祭、一橋祭(いっきょうさい)が三 …
がんばれ!大相撲-No.76-一橋WEBミスターソフォモアコンテスト2011 Entry.10 石川遼(仮)さん(2011年10月28日)
2013年6月12日Mr.一橋コンテスト 2011 ■学生■ ■特集■ 一橋大学 <大学生 関東>
Entry No.10 名前:石川遼 大学:一橋大学経済学部2年 生年月日:1992年1月12日 身長:173cm 出身:東京 ★今やっている活動について教えてください。 インカレ心霊サークルの代 …
地元宮崎県を九州第二位にする-No.75- 一橋WEBミスターソフォモアコンテスト2011 Entry.9 高山大毅さん (2011年10月28日)
2013年6月12日Mr.一橋コンテスト 2011 ■学生■ ■特集■ 一橋大学 <大学生 関東>
Entry No.9 名前:高山大毅 大学:一橋大学経済学部2年 生年月日:1990年12月23日 身長:181cm 出身:宮崎 高山さんが代表を務めるイベント・パーティー団体の「7s」の詳 …
死ぬまで世界中色んな国をまわりたい-No.74-一橋WEBミスターソフォモアコンテスト2011 Entry.8百合川一成さん (2011年10月28日)
2013年6月12日Mr.一橋コンテスト 2011 ■学生■ ■特集■ 一橋大学 <大学生 関東>
Entry No.8 名前:百合川一成 大学:一橋大学商学部2年 生年月日:1991年4月10日 身長:177cm 血液型:AB型 出身:神奈川 ★今やっている活動について教えてください。 サ …
活気のある外国に社会人1年目から行きたい-No.73- 一橋WEBミスターソフォモアコンテスト2011 Entry.7山内史也さん (2011年10月28日)
2013年6月12日Mr.一橋コンテスト 2011 ■学生■ ■特集■ 一橋大学 <大学生 関東>
Entry No.7 名前:山内史也 大学:一橋大学社会学部2年 生年月日:1991年9月10日 身長:178cm 出身:千葉 ★今やっている活動について教えてください。 Stay Goldという週2 …
将来は船を買って大海原で、友達と自由に釣りを楽しみたい-No.71- 一橋WEBミスターソフォモアコンテスト2011 Entry.5 耜田誠高さん (2011年10月28日)
2013年6月12日Mr.一橋コンテスト 2011 ■学生■ ■特集■ 一橋大学 <大学生 関東>
Entry No.5 名前:耜田誠高 大学:一橋大学経済学部2年 生年月日:1990年4月18日 血液型:O型 身長:177cm 出身:千葉 ★今やっている活動について教えてください! 週4回ハン …
夢はでっかく県知事 -No.69- 一橋WEBミスターソフォモアコンテスト2011 Entry.3 西本裕貴さん (2011年10月27日)
2013年6月12日Mr.一橋コンテスト 2011 ■学生■ 一橋大学 <大学生 関東>
Entry No.3 名前:西本裕貴 大学:一橋大学商学部2年 血液型:A型 身長:173cm ★今やっている活動について教えてください。 「山友会」という月に2回くらいガチじゃないけど関東圏の山 …
幸せな家庭を築きたい-No.68- 一橋WEBミスターソフォモアコンテスト2011 Entry.2 川端大貴さん (2011年10月27日)
2013年6月12日Mr.一橋コンテスト 2011 ■学生■ ■特集■ 一橋大学 <大学生 関東>
Entry No.2 名前:川端大貴 大学:一橋大学商学部2年 生年月日:1991年4月24日 血液型:不明 身長:176cm 出身:兵庫 ★今やっている活動について教えてください。 映創会という …
東京都のインフラ産業に関わる仕事に就きたい-No.66- 一橋WEBミスターソフォモアコンテスト2011 Entry.1 小池幸太さん (2011年10月27日)
2013年6月12日Mr.一橋コンテスト 2011 ■学生■ ■特集■ 一橋大学 <大学生 関東>
Entry No.1 第14回KODAIRA祭ミスターフレッシュマンコンテスト優勝者 名前:小池幸太 大学:一橋大学商学部2年 生年月日:1992年2月28日 血液型:AB型 身長:185cm 出身:大 …
“緑”を可視化する-No.63- 株式会社En 代表取締役兼CEO 東京大学 伊藤翔太さん (2011年10月23日)
No.63 株式会社En 代表取締役CEO 名前:伊藤翔太 大学:東京大学 時空間SNS”EnCitii”を展開する株式会社En。 EnCitiihttp://itu …
一つのことをみんなでやりたい-No.61- ミス一橋コンテスト2011 Entry.3 一橋大学商学部 竹内麻由さん (2011年10月23日)
2013年6月12日Miss.一橋コンテスト 2011 ■学生■ 一橋大学 <大学生 関東>
No.61 ミス一橋コンテスト2011 エントリーNo.3 名前:竹内麻由 大学:一橋大学商学部3年 生年月日:1991年2月15日 血液型:O型 身長:157cm 出身:福井 ミス一橋コンテス …
普段の自分じゃない自分を-No.62-ミス一橋コンテスト2011 Entry.4 一橋大学社会学部平野恵玲奈さん(2011年10月23日)
2013年6月12日Miss.一橋コンテスト 2011 ■学生■ ■特集■ 一橋大学 <大学生 関東>
No.62 ミス一橋コンテスト2011 エントリーNo.4 名前:平野恵玲奈 大学:一橋大学社会学部3年 生年月日:1989年4月14日 血液型:B型 身長:156cm 出身高校:東京 ミス一橋コンテスト2 …
飾っても自分らしく-No.60- ミス一橋コンテスト2011 Entry.2 一橋大学法学部 下村彩実さん (2011年10月23日)
2013年6月12日Miss.一橋コンテスト 2011 ■学生■ 一橋大学 <大学生 関東>
No.60 ミス一橋コンテスト2011 エントリーNo.2 名前:下村彩実 大学:一橋大学法学部2年 生年月日:1991年11月21日 血液型:O型 身長:156cm 出身:福岡 ミス一橋コンテスト2011 …
-No.59- ミス一橋コンテスト2011 Entry.1 一橋大学法学部 阿部悠希さん (2011年10月23日)
2013年6月12日Miss.一橋コンテスト 2011 ■学生■ 一橋大学 <大学生 関東>
No.59 ミス一橋コンテスト2011 エントリーNo.1 名前:阿部悠希 大学:一橋大学法学部1年 生年月日:1991年10月19日(なんと今回取材させて頂いた日です!!!おめでとうございます!!) 血液 …
一位がいれば、最下位もいることを知ったから。-No.58- 競歩日本代表 立教大学社会学部 岡田久美子さん (2011年10月22日)
一位がいれば、最下位もいることを知ったから。 No.58 名前:岡田久美子 大学:立教大学社会学部2年(池袋キャンパス) 所属:陸上競技部 Twitter: @0ka93 陸上競技種目の一つで …
異なる価値観と触れ合う-No.57- 学生団体4U代表 一橋大学商学部 福田匠さん (2011年10月15日)
No.57 名前:福田匠(@takumi_f_hit) 大学:一橋大学商学部2年 所属:学生団体4U(facebook/twitter) 一橋大学、東京工業大学、東京外国語大学、東京医科歯科大 …
今を生きろ!-No.55- 明治大学ビジネスコンテスト運営委員会 初代代表 鶴見和大さん (2011年10月14日)
No.55 名前:鶴見和大 大学:明治大学経営学部4年 所属:明治大学ビジネスコンテスト運営委員会 キャッチフレーズは「共に成長できる環境に」 「明治大学の底上げを!」MBC~明治大学ビジネスコンテスト …
途上国の現状を伝えたい-No.52- フェアトレード女子大生 一橋大学商学部 臼杵里恵さん (2011年10月5日)
No.52 名前:臼杵里恵(うすきりえ) 大学:一橋大学商学部2年 所属:一橋大学フェアトレード推進サークルラポンテ facebook⇒こちら 今回は、最近よく耳にするようになった「フェアトレ …
横田夫妻に、インタビューした事もありました。-No.50- ホリプロアナウンス研究部 早稲田大学 阿部友紀さん (2011年9月29日)
横田夫妻に、インタビューした事もありました。 No.50 名前:阿部友紀 学校:早稲田大学 ホリプロアナウンス研究部ブログ: http://ameblo.jp/horiproanaken/ ★将来の夢はアナウンサーという …
夢があります。人生をかけて、叶えたい-No.51- Human Innovation Group代表 京都産業大学 湯川龍太郎さん (2011年9月30日)
2013年6月12日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
No.51 名前:湯川龍太郎 大学:京都産業大学4年 所属:学生団体Human Innovation Group twitter:@yukawa0801 以前、本サイト初の関西の学生ということ …
一人のデザイナーが兵士だとしたら、僕はその城を造りたい-No.48- UPSTAIRS代表 武蔵野美術大学基礎デザイン学科 神崎峰人さん (2011年9月26日)
2013年6月12日■学生■ 武蔵野美術大学 <大学生 関東>
No.48 名前:神崎峰人(かんざきみねと) 大学:武蔵野美術大学基礎デザイン学科2年 twitter:@MinetoKanzaki facebook:神崎峰人 所属:UPSTAI …
人生の選択肢について、『お迷いごと』を抱えています。-No.47- 政治と法律 慶應義塾大学法学部 Tさん (2011年9月25日)
2013年6月12日■学生■ 慶應義塾大学 <大学生 関東>
人生の選択肢について、『お迷いごと』を抱えています。 No.47 名前:T氏 大学:慶應義塾大学法学部 今回インタビューさせていただくのは慶応義塾大学法学部のT氏。 小学校から高校までアメリカのシアトルで育った彼はとても …
夢-No.46- 第1回学生ドリームプランプレゼンテーション実行委員長 新田達也さん(2011年9月24日)
2013年6月12日■学生■ 大阪市立大学 <大学生 関西>
No.46 名前:新田達也 大学:大阪市立大学法学部4年 twitter:@nittatsuya (個人)、@gakusei_drepla (団体) 誰もが一度は自分の「夢 …
一度きりの人生、燃えにゃならんですよ。-No.45- フリーペーパー制作団体moco初代代表 立命館大学 山田安友さん (2011年9月23日)
No.45 名前:山田安友 大学:立命館大学政策科学部4年 twitter:@yuzutomo ブログ:「人生一度だ燃えにゃならん」 印刷業界・大学生が選ぶお気に入りの学生フリーマガジン人気投票第一位 …
学生に刺激を与える-No.44- 学生団体Jagzzi 青山学院大学 吉田千紘さん (2011年9月21日)
2013年6月12日■学生■ 青山学院大学 <大学生 関東>
No.44 名前:吉田千紘 大学:青山学院大学経済学部3年 所属:学生団体jagzzi、青山学院大学広告研究会 twitter:@ccchippy(個人) @jagzzi(団体) 今回は本 …
浪人、退学、そして早稲田大学へ。-No.42- 浪人、退学、そして早稲田へ 早稲田大学商学部 川原慶明さん (2011年9月20日)
浪人、退学、そして早稲田大学へ。 №42 名前:川原慶明 大学:早稲田大学 商学部 今回は川原慶明さん(以下、川原)にお話を伺いました。川原さんは一浪してM大学に入学したものの、自分が求める環境で大学生活を …
和心なくして祭なし-No.41- お祭リアン 駒場東邦高校文化祭実行委員長 斎藤真司さん (2011年9月19日)
2013年6月12日■学生■ ■特集■ <高校生> ?リアン
No.41 名前:斎藤真司 学校:駒場東邦高校2年 所属:文化祭実行委員会、器械体操部、軽音楽部 こんにちは! 「?リアン」シリーズですにひひ 前回の「?リアン」には秋の運動会前ということで陸上部の中 …
話し足りない、仮面ライダーの魅力。-No.40- 仮面ライダーについて語る男 東京大学 中村文彦さん (2011年9月16日)
今回は平成仮面ライダーファンである中村文彦さんにインタビューしてきました。 平成仮面ライダーとは 2000年からテレビ朝日系列で放送されているものであり、約1年単位で一つのシリーズが完結 シリーズの順 …
やったもんがち!!-No.39- Google Student Ambassador 独協大学法学部 太田康彦さん (2011年9月15日)
2013年6月12日■学生■ 関東その他大学 <大学生 関東>
No.39 名前:太田康彦(Yasuhiko Ohta) 大学:獨協大学法学部3年 twitter:@yasukoDX facebook:Yasuhiko Ohta Mail:yasuko …
短距離アン-No.36- 短距離アン 駒場東邦高校陸上競技部 中村晶洋さん (2011年9月12日)
2013年6月12日■学生■ ■特集■ <高校生> ?リアン
No.36 名前:中村晶洋 学校:駒場東邦高校2年 所属:陸上競技部 部長 短距離班長 まずこちらを観ていただきたい。 目にもとまらぬスピードで私の前を風のように駆け抜けていったのは、 陸上1 …
人生を面白く~心のパンツを脱ぐ~-No.33- 関東のスーパーマルチ大学生 立教大学 二宮大さん (2011年9月2日)
No.33 名前:二宮大 大学:立教大学 異文化コミュニケーション学部4年 twitter:@daidaidadadai facebook:Dai Ninomiya E-mail:dain …
一人でも多くの人に幸せに、笑顔でいて欲しい-No.32- 関西のスーパーマルチ大学生 京都光華女子大 谷村瞳さん (2011年9月1日)
2013年6月12日■学生■ 関西その他大学 <大学生 関西>
No.32 名前:谷村瞳(@h1t0o ) 大学:京都光華女子大看護学科1年 ブログ:私と未来と大学生 連絡先:htm.taa@gmail.com 読者の皆様、いつ …
今年一番輝いた大学生を探そう-No.30- 大学生 OF THE YEAR2011 日本大学 弓削直藤さん (2011年8月26日)
No.30 名前:弓削直藤 大学:日本大学3年 所属:インカレサークルLOHAS、株式会社アイグロー 輝かしい活動や実績を作った才能溢れる学生を表彰するという、 「個」に焦点をあてたコンテストその名も …
一歩踏み出す勇気-No.29- 学生団体SWITCH第二代代表 明治大学 沖本大和さん (2011年8月15日)
No.29 名前:沖本大和(@OKIYAN0807 ) 大学:明治大学3年 所属:学生団体SWITCH 今回はチャリフェスで有名な学生団体SWITCHの現代表である沖本さん(以 …
ぼっち飯を解消したい-No.27- ぼっち飯を解消する! 明治大学政経学部 藍沢啓人さん (2011年8月6日)
No.27 名前:藍沢啓人(@aizakku0708 ) 大学:明治大学政経学部1年 所属:ランチコム SNSを通じて社会現象にもなりつつある「ぼっち飯」を解消したいというユニークな活動 …
夢を目指す、自分で自分を褒めてやれ-No.25- 夢はミュージカル女優 日本工学院 大石奈々さん (2011年7月30日)
No.25 名前:大石奈々さん 学校:日本工学院俳優科2年 今回はミュージカル女優を目指している日本工学院俳優科2年の大石奈々さんにインタビューをさせていただきました。 ★ …
いま動かなくていつ動くの?-No.24- 学生の震災復興支援 一橋大学社会学部 橋本扶未子さん (2011年7月19日)
No.24 名前:橋本扶未子(@pumi0108 ) 大学:一橋大学社会学部3年 所属:震災支援YouthHands(HP /twitter ),一橋大学東日本震災ボランティア報告会(facebo …
見たものと、見せられたものは違うんです。-No.20- バックパッカー 武蔵野美術大学 大畑雅義さん (2011年7月5日)
2013年6月12日■学生■ 武蔵野美術大学 <大学生 関東>
NO.20 名前:大畑雅義 大学:武蔵野美術大学3年 今回は武蔵野美術大学で建築学を学ぶ傍ら、バックパッカーとして海外を旅している大畑雅義さん(以下、大畑)にインタビューしました。 ★まず、今まで …
死亡率93%の事故が、小さな幸せに気づかせてくれた。-No.18- 死亡率93%のバイク事故を乗り越えて 青山学院大学 Tさん (2011年7月3日)
2013年6月12日■学生■ 青山学院大学 <大学生 関東>
No.18 名前:Tさん 大学:青山学院大学 こんにちは! 今回は大学一年生の冬に出掛け先でバイク事故に遭い、意識不明の重体にみまわれるも、その後奇跡的に回復し現在リハビリ中のTさんにお話を伺ってきま …
自分とは縁がない、と決めつけるのはもったいない。-No.17- 学生のためのビジネスコンテストKING実行委員長 平岡辰太朗さん (2011年7月2日)
2013年6月12日■学生■ 慶應義塾大学 <大学生 関東>
No.17 名前:平岡辰太朗(@s_hiraoka1029 ) 大学:慶應大学商学部2年 所属:学生のためのビジネスコンテストKING 今回は、学生のためのビジネスコン …
マジックを見て、「気持ち悪い!」って言わないで。-No.16- 大学生マジシャン 青山学院大学 奥井秀亮さん (2011年7月2日)
2013年6月12日■学生■ 青山学院大学 <大学生 関東>
No.16 名前:奥井秀亮 大学:青山学院大学 1年 (奥井、おもむろにカバンからトランプを取り出す) 何歳の時からマジックを始めたんですか? 奥井:6歳頃です …
謙虚、覚悟、行動-No.15- 一橋大学起業部初代部長 一橋大学社会学部 野村岳史さん (2011年7月1日)
No.15 名前:野村岳史(@Nomurap) 大学:一橋大学社会学部3年 所属:一橋大学起業部(公式HP、ブログ、facebookページ) 紙とペンを渡すと力強く冒頭のように書い …
中国人だと間違えられる-No.14- 「阿天坊」という葛藤 一橋大学商学部 阿天坊翔太さん (2011年7月1日)
No.14 名前:阿天坊翔太(あてんぼうしょうた) 大学:一橋大学商学部2年 今回は一橋大学において圧倒的な知名度を誇る阿天坊(あてんぼう)さんに、その名字ゆえのエピソード …
自分がされたいようにする-No.13- 新歓する側される側 立教大学観光学部 岡部玲奈さん (2011年6月30日)
所属:D-mc、スポ愛、トランジット、wayfarer 今年入学した1年生ながらゆとり系サークルwayfarer(ウェイファーラー)で新歓担当を務められた岡部さんに、 …
今しか出来ないことをやる-No.10- 学業よりもインターン 一橋大学社会学部 伊井壮太郎さん (2011年6月24日)
皆さんの大学生活の中心はなにですか?サークル、アルバイト、学業、遊び、恋、留学…ほんとに人それぞれだと思います。今回は就活学年でないながらも2年生という比較的早目の時期からインターンを始めていた一橋大学の …
世間を見よ!-No.8- イマドキの女子大生 一橋大学法学部 藤貫遥香さん (2011年6月23日)
2011ミス一橋候補の候補の藤貫遥香さんです。 イマドキのJD事情を伺ってきました。 ★藤貫さんの趣味を教えてもらってもいいですか? 藤貫:寝るのも大好きなんですがw、一番は買い物です♪洋 …
ロフトに入れません-No.6- 身長196cm 一橋大学 守田健太朗さん (2011年6月21日)
身長:196cm 体重:75kg(入学時は65kg) 靴のサイズ:30cm 今回は趣向を少し変えて取材をさせていただきました。日本では1年に1人くらいしか自分より高い人を見ないというずば抜 …
人生最高!-No.4- Aさん(2011年6月17日)
「人生最高!」 突然にも関わらず快くインタビューに応じていただいたのは26年間の伝統を誇るテニスサークル【一橋大学スターダスト】の現代表を務めているAさんである。 今回のインタビューではサークルのことやゼ …
リスクを取ることも重要-No.3- ゆとり系サークルwayfarer代表 一橋大学商学部 前田太志さん(2011年6月16日)
力強く冒頭の言葉を語ってくれたのは今年4月に新設されながら1ヶ月でサークル員50人を抱えるようになったゆとり系サークルwayfarer(ウェイファーラー)の代表、前田さんである。 以下は「ゆと …
テニスで繋がる-No.2- 東大Sun Friend Tennis Club代表 東京大学工学部 芦田裕大さん(2011年6月15日)
今回は東京大学の7大テニスサークルの中のうちの一つ、Sun Friend(通称サンフレ)で昨年の8月から部長として指揮を執っている芦田さんに、知っているようで意外と知らないテニサーの内面などを語っていただ …
-No.1- 第15回KODAIRA祭実行委員長 一橋大学経済学部 古澤健介さん(2011年6月12日)
紙とペンを渡し「何か書いてください」というと白紙のまま、そう語ってくれたのは、一橋大学の新入生だけで毎年6月上旬に行なう学園祭(【KODAIRA祭】 )で今年度、約150人の実行委員を実行委員長としてまとめあげた …